この度の台風18号により被害にあわれた皆様、心よりお見舞いを申し上げます。


一日も早く、安心・安全な日々を送ることができますよう、お祈りいたします。



9月15日(日) 国領にあるアクロスホールにて、調布市助産師会主催の


思春期の「性」と「生」のフォーラムが開催され、私達コーラルもお手伝いをさせていただきました。


午前中は激しい雨となり、来場者の安全が気にかかるところでしたが


開催時刻あたりから    あれ目 小雨    そして 午後には 暑くなっちゃいましたわ晴れくもり



オープニングは  いのちの誕生と奇跡 「みんな海からきたんだね」 の読み聞かせ

                                

                                        コラム:大堀 則子  絵:根原知子 

SANGO-HAPPY♪のブログ(誕生学グループ コーラル)

私・・・やられましたまと   映像と音楽で、グッと惹きつけられました


顔も身体も心も環境も 誰一人同じ形がなく 今はそれぞれの個性で生きているけれど


気の遠くなる昔むかしは・・・・・・ 同じ祖先から始まったのだ


だから・・・地球が丸いように、人間も 「輪」 みたいもので遠い昔から繋がっているんだろうな。。。。


そんな気持ちがこみ上げてきました



つづいて  コーラルのバースコーディネーター袋が誕生学をお伝えしました


SANGO-HAPPY♪のブログ(誕生学グループ コーラル)

大人の代表 袋から  「あなた達は宝物だよ宝石赤」 のメッセージが、す~っと沁みこむ語り


参加された子ども達の年齢も幅が広く、じっくり聞き入っていました かお耳



さらにつづき


柳田 正芳 さん から 「男の子と女の子からだのしくみ」


ママぞう さん   から 「月経のお話し」


午前の最終は  「親は こどもにどうやって伝える?」 をテーマに


参加された保護者の方からの質疑を  柳田さん・ママぞうさん・助産師さんから


返答やヒントをもらう形で、お話が広がっていきました




ライブだからこその深い見方ができた午前の部を追え 午後の部へ


ちょいと長くなりましたので 午後の部の報告は水曜日に致しますニコニコ



本日のブログはいりたけにしでした。 水曜日も私だす得意げ