ひものや食堂ひだまり。②♪☆ | ボンズマミィ☆のブログ

ボンズマミィ☆のブログ

九州在住の愛息ボンとマミィとのおでかけ日記♪
温泉や美味しいモノ、キャン車(バーデン)旅を綴っています☆

 ボン想い出放浪のその②です車

 昨夜の車中泊でなんとなく行き先を決めた我が家ですニコニコ

関門トンネルで本州入りした後は、海岸線の国道191号をテケテケ♪

👆初めて通った下関北バイパス。こんなに立派な道が出来てるなんて口笛

そんなに何年もこちら方面へ来てなかったんだな驚き

 通りがかりで『道の駅 北浦街道豊北』へ寄りました。

👇ポスターにへ~っガーンっと驚く。

 絶景で一躍有名になった角島の近くだもの。寄られるかたも多いはずだと納得ほんわか

我が家もずーっと昔、車中泊した記憶が。あれはこんなに綺麗になる前だったかな…。

 お昼を過ぎていたので、“ハラヘッタ”攻撃のダンナを貝ひも天で黙らせる笑

「これでもかじってなニヤリ」ここにもお食事処はありますが食べたいものが他に

ある。鬼嫁を見つめるボンの恐れた顔に爆笑爆笑

『道の駅 北浦街道 豊北』音譜

山口県下関市豊北町神田上314-1

スタースタースタースタースター

 ゴキゲンなシーサイドドライブラブラブ

 長門まで足を伸ばしました。2018年に出来た『センザキッチン』♪

ここ、来た事なかったのでお初です口笛来てみたかったんだーラブラブ

 先程寄った豊北の道駅から39キロ・約45分の場所。

ベリベリHungryでこの中にあるお店へ急ぐおサル&ぶーぶー

👇 こちらで遅~いランチと参りましょうよだれ

(現在はこのサインが変わってるかも?お値段も。行った時点のものですあせる

 ダンナは、「ゆうやけ」。冒頭のカメラです。

のどぐろの一夜干しに瀬つきアジフライ!

 北浦産ののどぐろ一夜干しを炭火焼きでルンルン仙崎産アジフライも大きいOK

 私は「あさなぎ」を♪仙崎産の瀬つきアジ一夜干しと手づくりの鰆メンチカツ♪

 新しくてうみゃーいよだれ飛び出すハート焼き加減もOK

 鰆メンチ、初めて食べた♪薬味は、特製タルタル・大根おろし・梅干し♪

そうそ、ひものに梅干しは相性抜群なんですって♪

和歌山から直送の大粒南高梅がついていますよだれ

 お魚はひものが好きラブラブ南紀白浜旅行でもひもの屋さんに行ってました♪

 魚は死後硬直に入るとイノシン酸やグルタミン酸などの旨味成分が生成されます。

その後、時間経過で組織の軟化に伴い旨味成分の分解が始まり美味しさが減少。

ひものの場合、旨味成分が生成された段階で乾燥されるので軟化が起こらず旨みが

保持される、、ということのようです。←完全受け売りチュー笑い

 長くなりました滝汗行かれたら是非召し上がれキラキラ

『道の駅 センザキッチン』音譜

山口県長門市仙崎4297-1

                   パー