OPENから1カ月。『菓子屋 果乃璃』。♪☆ | ボンズマミィ☆のブログ

ボンズマミィ☆のブログ

九州在住の愛息ボンとマミィとのおでかけ日記♪
温泉や美味しいモノ、キャン車(バーデン)旅を綴っています☆

 10/5、熊本市にグランドオープンしたお店。

 機会があれば、来てみたいと思ってました。

熊本でランチした際、あっ!と思い出し、ぶぃぃぃん車くるくる

市街地からちょこい外れ、江津湖を過ぎた場所にあり、県外人には分かりづらい。

 冒頭のサインを見逃せば、迷走します魂。お隣に結婚式場『マリーグレイス』

さんがあるので、そこを目印にされるとよいかも…。

 真新しいお店は、入り口からワクワクしますねラブラブ

 お洒落なロースタリーカフェラブラブ

焙煎や淹れ方にこだわった美味しい珈琲とスイーツが愉しめます♪

ランチもあるのかな?伺ったのは、ティータイムだったので未確認です。

 素敵なショーケースには、テリーヌ・ケーキ・ブリュレにガレット、

フロランタン等々♪ガトーマルジョレーヌ(幻のお菓子)をリスペクト

され、このお店風にアレンジされた“金字塔”という名のケーキがセンターに。

 奥の方に広がるスペースは、これまた何気にお洒落♪

おばばどもはランチ後すぐだったので、テイクアウトをする事に。

 ドリンクをお願いし、待つ間、写真の許可取り。感じの良いマネージャー

さんに快諾頂き、ショーケース前にスタンバる(昭和死語おいで笑い

大きな焙煎機が奥にチラリ♪

👇 持ち帰ったくしゃくしゃのリーフレット。見えませんなガーン。。

 素材に拘り…。うーむ、、ならば、何種類かテイスティングしたいなぁウインク

「ショーケースの左側から6種類、1ピースずつ下さいな♪」

👇 、、で、買ったものをパチリカメラ

グリーンハートグリーンハートグリーンハート

グリーンハートグリーンハートグリーンハート

グリーンハートグリーンハートグリーンハート

、、、ベタっとヨリで撮ってるけど、サイズはけっこー小さめ。

おちょぼ口でふたクチ分笑。。

、、、ドリンクは、カフェラテ気分♪アイスとホットをお願いしました♪

、、、可愛らしい袋と、可愛らしくないプライス(おばばには)笑い。。

、、、テイスティングするんやったら、イートインだったな…っと後悔タラー

スイーツ1種+ドリンクで¥880。スイーツは追加1ピース¥220で

頂けますOK

 次回、来る機会があれば👇これを食べよう♪(崩れそうで買わなかった)

上三角下三角上三角下三角上三角下三角

 おうちにて。

上三角下三角上三角下三角

、、、ピックアップは、和栗と珈琲。

― 和栗のペーストとクレーム・パティシエール、アーモンドクリームを合わせ、

渋皮煮を敷き込み、アニスやシナモンで香りをつけた生地で包み焼き上げた一品。

珈琲豆と黒糖で風味と食感を複雑にし、栗本来の美味しさを追求。 ―

、、、味の感じ方は様々。説明文を貼ってみました。

『菓子屋 KANORI』さん音譜

 熊本市東区画図町所島205-9

               パー