、、、♪春なのに~♪ってお歌がございましたねぇ・・・。
収束どころか、感染拡大の長期化さえ囁かれてる昨今。。。
休校に、イベントや外出の自粛。日経平均、一時19000円割れ。
日本の経済はどうなっていくんでしょう。。。
、、、地元・八女では、一部変更や中止が余儀なくされたものの「雛の里ぼんぼり
まつり」が開催されています。
↓ 伝統工芸館の一角では、「黄金の茶室 in HAKO」♪
八女の伝統工芸(提灯・手すき和紙・仏壇等)をPRする目的でつくられたこの
コンテナBOX♪昨年秋のイベント時にお披露目されましたが、ぼんぼりまつり
期間中は、内部をおひなさまバージョンに模様替え
、、、そぉ~っと覗いてみましょ
、、、漆塗りや金箔押しなどで飾られ、煌びやかーーー
、、、お雛様は今月23日(日)まで展示されています♪
“ものづくり八女”のチカラが集結された見応えのある黄金の茶室♪
こちら方面へお見えになったら、ちょいと寄ってみてくださいナ。。
、、、さてさて、タイトルにしてる夫婦間横領の件について・・・(>_<)。
なぁんて仰々しく書いておりますが、、、。。
↓ 年末にダダから預かっていた、ある見積書&現金15万の入った封筒。
先週、「年度末やけアレ支払い済ませといて。」げな・・・・・。。
ん?!・・・アレ?・・・ドレ?。。一瞬、マジで忘れとったーーー。
…とっくに使いこんでしもうとるがな…
。。。
横領ってか、着服。いやいや、んーな言葉はどっちでもよくてサ、、、
。
じゅうよんまんはっせんえん…どーするよ、ワシ、、、。
(内容は諸事情により伏せております。)
、、、大体、そんな先に支払うもんを年末に渡す貴方が悪い。
色々と物入りやったし、封筒から1まーい、2まーい次々消えて
ったユキチさま。。(羽の生えたエンジェルちゃんで表現
)
途中、黄金の茶室を拝みながら、、金策に走る走る…。。。
へそくり口座3か所も廻り、なんとか穴埋め完了・・・。。
そんな胃がきりきりと痛んだおばばの近況でございました…。。。
、、、いやはや、くだらぬネタで金策なぞ載せましたが、、、
ほんと、こんな物流も滞るような状態が続けば笑い事ではなく死活問題。
先の見えない不安で一杯です。生活出来んのか、、、。。。
色々考えても仕方ない。内情はともかく、お茶でものんで落ち着きましょ♪
、、、今日のおやつは、『新杵堂』さんの苺ムース大福。。。
、、、前に買ってた柳川『リバーフロー』さんの紅茶とともに♪
珍しいさくらんぼの茶葉♪佐藤錦を使ってあります♪
甘酸っぱいい~い香り。おいしー
。。。
、、、いちごをふんだんに使われたムース大福は、クリームチーズも
たっぷりでうまうまー。甘いモノを頂き、自宅でまったりしております