2月の近場ウロウロ日記デス。。。
↓ ダダと、地元『べんがら村』の家族湯。。。
この日は、珍しく「天恵風呂」。。。
ココは、6室ある家族湯の中で唯一バリアフリーのお部屋
ご年配や、身体の不自由なかたでも安心して入れるよう↑浴槽専用の
車イスも配置してあり、このままスルーっとお湯に浸かれるような造りとな
っています
他の部屋が40分待ちだったので、コチラへ~。。。
歩行が困難なオジイチャンやオバァチャンを入れてあげるんだったら、きっ
と喜ばれますネっ
上がって、お買物ついでの↓『スシロー』さん。。。
お風呂の後、小腹が空いたのリクエスト
2/7~の“本気のまぐろ祭”・・・。こういう期間限定にはよく足を運びなさる、、
おこちゃまやー。。。(少し前のオハナシです…
)
、、、本気天然まぐろから始まって~、、
、、、天然とろびん長から、びん長鮪塩すだち。。。
目につくとこに貼ってあるのんは、とりあえず頂くという・・・
、、、お~っと、呑んでるし。。ま、ココのお支払いはアナタゆえ、
口出しはしませんの・・・。。
蒸し煮あんこう肝と、生げそ塩レモン。。。
、、、白とり貝につぶ貝、帆立。。。
、、、スシローさん、2月のイベントも終了デス。。。
別日も、べんがら村。。。
むちゃ寒い日が多かったので、頻繫に出没しまシタ。。。
、、、5回分記事が溜まってるって以前書きましたが、その内3回はこの「清流風呂」
待ち時間なく入れるお部屋へ行ってるので、よくココが空いてるー。。人気ないのカナ。
二人だと十分な広さで、他とそう変わりないけれど、、、。
↓ 前を通ったので、お風呂上がりに~
コレも期間限定だった“ナッティクリームチーズブラウニー”
ウォールナッツが香ばしい
、、、ダダの小腹空きパターンで、この日は『はま寿し』さん。。。
コチラは、“中とろと赤貝が2/28迄の特別価格”やった。。。
、、、ゆず塩炙りの寒ぶり(九州・四国産)や、大葉蛸。。。
、、、基本、ウチでは廻る~系は、ダダのお支払い。。
私は、お子が食べるような海老アボカドやサラダ軍艦なんかをよく食べてんなー。
あ!ポテトも外しませんよー
、、、ハイ、はま寿しさんも2月イベント、クリア。。。
、、、けっこーハマってた↓いなりあげもち~
撮り溜めしてたデス。。。
、、、発売すぐに店舗で試食してから、数回買いに寄った位好き~
、、、甘辛いおあげにお餅を詰めて~、レンチン
いなりもお餅も好きなおばばには、たまりませーん
、、、そうそ、ついでに、人様へちょっとしたお礼の品に買ってた↓詰め合わせ。
←こやつが頂きものと勘違いしてバリバリ開けちょった~
。。
「また買ってこいやー」・・・。。。
私はパシリかっ・・・
。。
、、、ふんわりかるーいおせんべい開けちゃったモンはしょうがない
。。
もぉっなんつって、TV見ながらポリポリ・・・あっという間にひと缶ー
。。。
【エサを与えないでください】・・・首から提げとけぇぇぇってサ・・・。。
、、、日中は、ものすご暑かったですねぇ。。そうそ、今年初の蚊を見ましたヨ~
。
3月ですものネ、一気に春がきたような・・・。。それにしても、この冬は極寒でした・・・。
TVで言ってたケド、この後、三寒四温じゃなく二寒五温的な気候だろうって、、、。
冷える日もあるカモですな・・・。。体調を崩されませんように
、、、寒かった2月。。。九州では珍しい雪が降りマシタ。。。
ウチの周辺も場所によっては3㎝ほど積もり、数年ぶりに見た雪景色デシタ
午後には融けましたが、朝イチのお散歩でボンは喜び、うにうにすりすり~
、、、寒いのは老体に堪えますが、ボンの笑顔がほっこりさせてくれる冬の朝デシタ