黒川温泉『山みず木別邸 深山山荘』♪“みやまダイニング畔”で肥後牛ランチと“たゆたゆ”入浴♪☆ | ボンズマミィ☆のブログ

ボンズマミィ☆のブログ

九州在住の愛息ボンとマミィとのおでかけ日記♪
温泉や美味しいモノ、キャン車(バーデン)旅を綴っています☆

 少し前に、日田焼きそばの記事を書きましたが、その日のお出かけデスハート

久しぶりに黒川温泉まで行ってみまシタ。。。くるまb⇒ダッシュ

温泉街の中心地から2キロほど入った場所に、女性に人気の『山みず木』さん

がございます♪その敷地内に3年位前に出来た『深山山荘』さん桜そちらの

ダイニングでランチを頂き、温泉を愉しんで参りマシタ。。。ニコニコ

、、、8月最後の日曜日、おまけに「瀬の本高原マラソン」が開催されていたので、

隣接する『山みず木』さんの方には立ち寄り湯(入湯手形なども有)のお客さまが

いっぱいびっくり!車もわんさかで~、道中にずら~り汗駐車場は制限も出てましたが、

ランチの予約携帯を入れていたのでヨカッタ~ハート係のかたの誘導ではばタン(ほっ...)ほっ。。

、、、『深山山荘』さんは、約1万坪の広大な敷地に母屋と8棟の離れ(16部屋)

のみの贅沢な造り。。。はーと各々の離れには違ったテーマの内湯や露天風呂がつ

いていて、プライベート感満載音符同じ敷地に檜の大浴場もございます♪

いつかの~んびり泊まってみたいですナ~照れハート

ココのダイニングはお食事のみも出来るので、日帰りでやってきたウチら。。ハート

↓ 黒丸で囲った箇所を利用しましたハートとても寛げたので、もし行かれるかたが

あればな~っといつものごとく、クドく書いておりマス。。。ありがとう

↓ 駐車場の一角に受付棟があり、お泊りだとカートで送迎して頂けるようデスハート

、、、私たちは歩きで↓この階段をえっちらこっちらチュー。。

↓ 『ダイニング畔』(あぜ)さんの外観桜

茅葺き屋根を模してあるなかなか重厚な造りグッド!ハート

、、、フロントで名前を告げ、お席へ案内して頂きマスハート

、、、日曜で、お食事のお客さまも多かった~汗。遅めに伺ったので引けて

からパチリカメラハート

↓ 皮のメニューもちょいとオサレハート。。このメニューやコースター、お箸置き、

グラスなんかも、おばばチェックポイントのひとつデスうきゅー。(オバチャンあるある…顔

、、、いくつかのランチMenuがあったのですが、↓コレを頂こうと決めてマシタ♪*

「肥後牛ステーキ膳」(¥3500・税込)ぺろりハート

、、、お食事は、『山みず木』料理長監修による季節に合わせた旬の地物を使った

ものを提供してありマスハート日帰りであれば、ランチorディナーでの利用が可能へらっ♪.・。*

お泊りの場合も、コチラで好きなコースを頂ける泊食分離スタイルみたいですヨ♪

珍しいですネっハート(詳しくは、↓にHPを貼りますのでソチラを参照くださいませハート

お願いしたMenuは、前菜・ステーキ丼・デザートの3つの膳で出して下さるようハート

、、、籠盛りの玉子焼きが美味しかったハート煮物・揚げ物、味付けはいいデスOKハート

、、、餡がかけてある手づくり豆腐も、ぷるんと濃厚で山葵をちょこいつけながら~ハート

、、、一の膳を下げて頂き、いよいよお肉チャンの二の膳♪*

、、、うひょひょハートけっこーボリューミィs.usa*音符ジャポネソースがたっぷりハート

、、、ジューシーなお肉は、熊本のブランド牛“味彩牛”を使用してあるとかはーと

ウン、旨いぺろりハート。。これは、又来てもいいナ~グッド!ハート

、、、新しいおしぼりの後、デザート&珈琲です桜こちらは接客もにこやかで

とても感じがいい照れ桜

、、、この日は、ガトーショコラとカボチャのプリンでしたs.usa*音符アマも美味しいヨ♪*

、、、ゆっくり時間をかけて、楽しい美味しいランチtimeデシタ。。。照れ桜

↓ お食事をすると~、入浴料が200円引きになりマスOKハート

ココ、『深山山荘』さんでもいいし、姉妹館『山みず木』or『新明館』でもいい

んですって♪*。。(食事のレシートを提示ハートいずれか1箇所ハート

、、、清々しい緑の中を~、↓大浴場まで歩く~デート

「村中の湯 たゆたゆ」って名前が付けられていまスハート

木々に囲まれていて、いい雰囲気~音符

、、、露天風呂は無く、↓この檜の内湯のみですが、大きく開閉できる窓が

あるので圧迫感はありませんへらっ♪.・。*、、そうそ、行った時間、私らの貸し切りグッド!ハート

マラソンのお客さまが多いカナ汗っと思ってましたが、皆さん、『山みず木』の

露天風呂へ入られているようでラッキーでしたっaknハート係のかたのオハナシだと

こちら側のお風呂は、立ち寄り湯が出来るコト、あまり知られてなくて少ない事

も多いんですってうふココも入湯手形で入れますよ~ウインクハート穴場カモパチパチ

外来入浴は、10時~15時までで、入浴料は¥500グッド!ハート是非、ドウゾハート2こ

私たちは、食事後だったので300円で入れマシタハート

、、、天井が高く、湯気抜きもバッチリOKハート木枠の窓もレトロでよろしっ照れ桜

裏手には川が流れ、せせらぎと~、、夏を惜しむ蝉の声セミ。あ~極楽っwomanハート

、、、撮禁の表示もなかったので、洗い場もパチリカメラハート

脱衣室の他にパウダールームも別室に設けてあり、ゆ~ったりハート

、、、泉質は、、単純温泉♪.・。*硫黄の匂いがぷぅんとして、かけ流しのお湯が

トロトロと~。。。スマイルwやじるしか~なり癒されマシタ照れ桜

『深山山荘』さん音譜  熊本県阿蘇郡小国町満願寺6393

 ℡ 0967-44-1101   http://www.miyama-sansou.com/

花花花花花花花花花花

 お宿を出て、↓『三愛レストハウス』へ寄ってみまシタ。。。はーと

さすがに高原なので涼しーハート

↓ 表のテナントで、牛串焼きを~ぺろりハート2こ注文してから焼いて下さるので5分程

待ちマス♪たま~に、冷凍臭がしたりするトコもありますが、ココのは臭みも無

く、柔らかで美味しかったーOKハート

↓ 小国ジャージー乳のソフトもバリうまっakn。。

、、、美味しいお山の空気をたくさん吸って~、リフレッシュできた1日デシタ照れ桜

                          手とハート