ボン旅⑪♪車中泊は牧之原SAで!フードコートの名物ラーメンと初めてのシャワールーム♪☆ | ボンズマミィ☆のブログ

ボンズマミィ☆のブログ

九州在住の愛息ボンとマミィとのおでかけ日記♪
温泉や美味しいモノ、キャン車(バーデン)旅を綴っています☆

 先日の続きデス。。。ハート2こ

6月19日、月曜日。晴れ。。。桜

十国峠でボンとゆっくり遊んだ後、、↓ 9キロ強しか離れてないので、『道の駅・

箱根峠』へ行ってみまシタ。。。車(MPV車)ハート約15分で到着デス。。。ハート

、、、イヌは遊び疲れて眠ってしまったので、ダンナさんと車を降りるも、、道の駅はピシャリ

と閉まってしまった・・・顔2。。17時Closeなんですと!早いね~汗

神奈川県足柄下郡箱根町にある国道1号の道の駅ハート県外から箱根町観光スポット

への入り口にあたりマスハート↓建物の裏手には展望台があり、数人いらっしゃいマシタハート

、、、↓そこからババ~んと、芦ノ湖が見渡せマス拍手。。

ダンナさんは、初めての風景ハート私は、むか~し家族旅行でこの湖の遊覧船に

乗ったコトがアルハートまだ、父母もずいぶん若く~、、そんな想い出話をしながら

ほろり・・・泣く。。(一昨日(7/22)は母の命日で、もう7年過ぎマシタ…。)どんなに

時が経とうと、超マザコンの私は母が恋しくてたまらない…泣く。私自身、先の方が

短いのにネ、、泣き泣きまめたん。そんな思いで見つめると、涙色の水たまりに映ってしまう。。。

風景ってのは、不思議だネ。その時の心模様で、感じかたが180度変わってしま

うから。。。、、、ん~にゃっ顔、、泣くいててはイカンのだっ!強くたくましく生きなけ

れば手。。オバチャンにメソメソしてる暇はナイ。。。目を閉じてスゥ~っと深呼吸ネコキス

パッと目に映る湖面は、キラキラと輝いてル音符

、、、ここから始まる箱根も今回は行けず~、泣く、、この景色を目に焼き付けてばいばいノノ"。。

明後日の早朝が、この放浪のタイムリミット汗駐車場にて、帰路の検討を・・・迷う。。。

花花花花花花花花花花

、、、国道1号線を通り、山中から平地へと下りてきまシタ。。。↓高速へ乗り上げる

前に、通りがかったスーパーへ立ち寄り桜ボンイヌさんご飯の材料と、ひげ用の食べ物ハート

おばば、ココはパチリしてマシタカメラハート「ウェルディ長泉店」サンうきゅー。。。

マスクマン、、おトイレへ行ってる隙に、カゴにポイポイお買物ちうのひげハートお菓子あり~の、

林檎にバナナにアメリカンチェリーに、、はて、、私はおサルバナナ発見も連れてたやろかチュー

お肉や野菜、価格はウチらんとことそう変わらない♪

、、、そうそ、この日までの支出経費(現金のみ)は、¥112,660。。。

宿泊代が1泊分あったとはいえ、予算の10ユキチを超してしまった汗

帰るまでに、あと3、、ってとこか・・・ナク。。クルマ旅といえど、けっこー

かかるっしょ汗。。タビの参考に、、、ならんネ顔2汗。。来月アタマには

10オーバーのバーデンの車検も控えてルショック。。予定外の放浪に、困惑

気味のウチの台所事情デシタ。。。しゃがんだだるまさんがしゃがんだ

花花花花花花花花花花

↓ スーパーのすぐ近く、伊豆縦貫自動車道の長泉ICへと乗り上げる車(MPV車)ハート

、、、無料区間となっていて、その先は、↓東名の沼津ICへ直結しています♪

夕方6時過ぎ、地元・八女への復路タビが始まりマシタ。。。車(MPV車)ハート  

、、、1時間ほど走り、↓富士川SAで小休止。。。へらっハート

、、、↓この放浪で、見納めとなる富士のお山を。。。照れハート

、、、↓ ついでに、ボンボンと記念撮影。。。はーと

、、、↓駐車場からは~、反対車線の先に、往路に乗った観覧車が音符

、、、ワン子と散歩する人の後、ダーとSA内のお土産コーナーへ。。。散歩

↑ コレ、お友に買った「桜えびせんの里」ハート2こ(少し前に、おみや交換の記事を書

いてマシタハート)、、、静岡県産のうるち米と、駿河湾で獲れた桜えびを55%使用

してあるとかで、美味しかったヨ♪って言っておりました照れ。。“キリンラーメン”も

ココで買ったナうきゅー。。

↓ そうそう、コレも書き忘れてましたが、『石の家』さんでは発つ時に手づくりの

クッキーを持たせて下さいマシタ♪ヒト用とワンコ用♪こんなちょっとしたおみや

もウレシイですねっハートカップの珈琲アイスコーヒーを買ってきて、休憩中に頂きマシタはーと

バターが利いてて美味しかったデスへらっハートワンコ用はワンコの形ハート

花花花花花花花花花花

、、、ゆったり目の休憩をとった後、、↓牧之原SAまで走ってきまシタ。。。車(MPV車)ハート

真っ暗ですが、8時過ぎ。。。日中、イヌとのボール遊びがきいたのか、ひげマスクマンともに

疲れもピーク・・・↓。。コチラで車中泊するコトにしまシタ。。。音符

、、、フードコートで遅めの夜ごはんハート2こ。お店の時計は9時を指してマス汗

ココ、24H営業のようで、他にも2,3組食事ちう!奥の方にも、お店が

あり、そこはトラックの運転手さん達がいっぱいハート↓運転しやすいからと、

またジャージに着替えたひげは、オッチャンらに見事に溶け込んじょったゲラゲラ

、、、丼モノや定食、麺類と、メニューも豊富でしたが、、↓ ココで人気の1位と2位

を頂いてみまシタ。。。口笛

、、、↓私はコレっ!「牧之原ラーメン」は2万5千食突破!の文字がアル音符

、、、ラーメンにミニ炒飯がついて、千円とお得だったのでソチラをハート2こ

ダーは、2位の「かき揚げそば」(¥750)ハート桜海老のかき揚げデス♪

、、、↓私のにも、揚げたての桜海老かき揚げがのっていて、麺は、桜えびと牧之原

茶の2色麺ハートオリジナルの塩スープ仕立てデスハートあっさりとした和風のスープで、

ラーメンというより、細いおうどんのようなハートツルンと美味しかったデスパチパチ

、、、そうそ、箱根にも行けず~汗だったので、おんせん入ってナイ・・・汗。。。

↓ このSAに、コインシャワーがあったので初体験。。。うきゅーハート

男性用はいくつかありましたが、女性用は1つのみハート行った時は

どなたか使用中だったので、出直してカメラハート

、、、10分間¥200で、延長は5分間¥100ハート車に積んでるシャンプー類や

着替え、ドライヤーを持って、トコトコハート髪が長いので、ちょいメンドーですが、

300えんでサッパリ~音符ストッパーが付いてるので、流しっぱなしではなく、

洗う時には止めれるようになってマス♪脱衣所と小さな洗面台もあって、

メイクや髪のセットもしやすいデス♪鍵かけてるんで、まっぱでOKはだかハート

↓ 出た所に、無料の休憩室もありマシタ♪雑魚寝スタイルのようですが、

空調も効いていて、静かでちょいと仮眠をハートってのには良さげデスOKハート

イヌがいなければ、ダーとここで寝るのもアリやな~♪

、、、この時季、夜は冷えるほどだったので、車中泊も快適はーと

ボンにご飯あげて、交代でシャワーのあと、、爆睡。。。。ちら・・寝るハート

↓ けっこー広いドッグランもありマシタハート2こ翌朝、6時前。。。音符

、、、このSAは、24H食事も出来るし、シャワールームもあるし、ドッグランもアルへらっハート

駐車場も広く、大型車と小型車は別になっているので、静かに休むコトが可能デスハート

車中泊場所としては、OKでしたよんっハートハート

花花花花花花花花花花

、、、↑朝7時前の、三ケ日ジャンクション付近ハート

、、、↓も少し走って、豊田ジャンクション手前ハート

、、、ずんずんと九州が近づいてきます♪あとちょこい、おつき合いクダサイなぺこりハート

                           sei