久留米市『四季彩膳・紙音』でランチ♪熊本銘菓“陣太鼓”☆ | ボンズマミィ☆のブログ

ボンズマミィ☆のブログ

九州在住の愛息ボンとマミィとのおでかけ日記♪
温泉や美味しいモノ、キャン車(バーデン)旅を綴っています☆

 ぽつりと雨が降りだしました・・・。天気予報では、今日、明日と雨マーク雨

おまけに明日は所によりカミナリも、、、雷。。。あ~、、ボンさんイヌが一番

苦手なヤツ、、、。どうかゴロゴロしませんように。。。こまり

 さてさて、、先週行ったランチを、、、メモ。。。てへ

『四季彩膳・紙音』(しおん)さん音譜  福岡県久留米市荒木町荒木961-32

 ℡ 0942-26-1034  営業時間: ランチ 11時~15時 夜 17時~22時


 場所は、国道209号線沿い、久留米よりも筑後寄りに位置する和懐石のお店デス♪

ずいぶん前からあるので、外観は少し古くなってる・・・。。。忘年会か新年会でむか~し

来たコトあるけれど、ランチは初めて。。。ニコニコ

 店内は、小庭のついた個室が並んでて、女性客が多いのカナ、、、賑やかにこ




 ←

  「ブログに載せるっちゃろ~」、、って、

  面倒げに撮ってもらったカメラわらい


  、、、「ヒヅメピースを出すナ」

  ・・・・ オバチャンたちって、、

  容赦ないのねぇぇぇ、、、ぶう



















 予約をしていたので、メニューはきませんデシタ。置いてあるのはドリンクリストのみ。

お品書きも見当たらない・・・。

どんなお料理が並ぶのか、ワクワク。。。ブタ

↓ 食べたら折りたためるようになっている3段箱にまず3品。。。ハート薄い赤

♦ 胡麻豆腐  ♦ 川海老・バイ貝・蛸  ♦ もずく酢

↓ お店の名物らしい、おぼろ豆腐。。。ハート薄い赤 とろ~りクリーミィ♪

↓ 黒木産の無農薬玉葱を使ったサラダ。。。ハート薄い赤 シャキシャキ、量は多めデス♪

(地産地消で、持って来て下さる時に「黒木産の~」っておっしゃったはーと

↓ お造り。。。ハート薄い赤

↓ 里芋まんじゅうのキノコあんかけ。。。ハート薄い赤

蓋の裏にも椛柄、、器が可愛いはーと

↓ カニ味噌とタピオカ入り茶わん蒸し。。。ハート薄い赤

↓ 若鶏のロースト 山葵ソースがけ。。。ハート薄い赤



  このコースのメーンはチキン
   、、、、カナ。。。ハート
  コレ人気だそうで、単品でも有。。
  筑後のぶどう鶏を使ってあるのだそうハート


  皮がパリッと、身はジューシー♪













 こちらのオーナーさんは八女の出身らしく、お米や野菜は、八女の上陽町や黒木町

のものを使用されてあるようデス。。。ハート

↓ 南瓜のチーズ揚げ。。。ハート薄い赤

揚げたてアツアツを最後に持って来られました♪ 中のチーズがトロリ~

↓ 五穀米と、お味噌汁・香のもの。。。ハート薄い赤

ご飯は、おかわりできるよう。。。はぁとv

↓ デザートは数種類から選べ、、、3人それぞれ違うものを。。。水玉

♦ 人参ヨーグルトムース(手づくり)  ♦ 洋梨のソルベ  ♦ 黒ごまアイス

 全部で10品に、ご飯とデザート。。。水玉 

これはお昼のミニコース「紙音の宴」(¥2,300)デスハート

ランチは、他に、平日のみの「春霞」(¥1,365)と、「四季の花」(¥1,890)もある

ようデス♪ 平日ならば、、「春霞」がお得ですネッあげOz (←コレが多かったみたい)

、、、トイレに立った一人が別んトコ運んであるの見て、けっこー品数あったわよって。

・・・ じっ、、次回は、、是非そちらを頂いてみたいと思いマス。。。汗


bearbear02bear03bearbear02bear03bearbear02bear03bearbear02bear03bearbear02bear03
 一緒にナイフとフォーク行った子から、亡母の仏前にあげてネって、おみやを頂きました。。。ぺこり

↓ 熊本銘菓、「お菓子の香梅」の“陣太鼓”デス。。。ハート

 むか~しからある和菓子♪ 懐かしい。。。ニコニコ 

人吉温泉へ行って、帰りのSAで買ってきてくれたっ。。。おんぷ 

つぶ餡の中に求肥が入ってて美味しいっちゃんぺこ

今日のおやつは、濃いめに淹れた八女茶茶とともに~。。。お茶ハート

                               sei