阿蘇白水温泉♪『瑠璃』の家族湯へ♪☆ | ボンズマミィ☆のブログ

ボンズマミィ☆のブログ

九州在住の愛息ボンとマミィとのおでかけ日記♪
温泉や美味しいモノ、キャン車(バーデン)旅を綴っています☆

 しばらく温泉へ浸かっていなかったので、温泉病が出てきました・・・スマイル

・・・ しばらくって、、サイキンは月平均何湯入ってるか数えたコトはないけれど、

年間100湯(ってコトは3、4日に1湯ペース)こなしてた数年前からすると随分

減ってるような気がします。。。ふ~ん。。。ヒマ人~ってかっ。。。ビックリ

だって、、、温泉は~、、おばばの癒し必須アイテムなのですものっ。。癒し癒し

って~コトで、、南阿蘇までちょっこら行ってきた日のオハナシ。。。好ハート

↑ 高森峠から見る風景。。。LOVE love 

梅雨の晴れ間の空はどんよりとはしてるケド、不快指数バリ高の下界とは違い涼しいっハート

お山の緑も綺麗で、眼下には高森の町が広がっていますっheart 長閑やな~ハート

美味しそうな、、いや、、いかん、、いかん、、丸々と肥え太った、、赤牛さん達ものんびり

草をはんでいますハート

 いつもお命頂戴し申し訳ナイおがむ ←なら、喰うなってか・・・。ウン…。

・・・・・ 今日は、↓ コチラの家族湯へ入りマス。。。おんぷ

『阿蘇白水温泉・瑠璃』さん音譜 熊本県阿蘇郡南阿蘇村一関 ℡ 0967-62-9999

 開館時間: 午前8時~午後10時   休館日: 原則として毎月第4水曜日


 場所は、九州道・熊本ICから約60分。益城熊本空港ICからだと、俵山を抜けて

約50分と若干早いので、そちらを使う方が便利デス。。。

国道325号線バイパス沿い、阿蘇登山道吉田線の入口に位置する温泉施設ですハート

立ち寄り湯はもちろん、宿泊棟やレストランも備えているので、いつも賑わっています。

男女別の大浴場と、家族風呂が3室。。。はぁと

こちらも数回訪れているので、大浴場・家族湯ともに入ったコトありますが、、

〈こづみの湯〉って名前の付いた大浴場は木をふんだんに使ったドーム型で広々~。。

とっても気持ちイイはーと

入浴料も300円と安いので、観光客や地元の方たちもたくさんお見えになりマスはあと
この日は、家族湯がすぐ空いていたので、そちらへ~。。。ニコニコ

(3室しかないので、けっこー待たなきゃいけない事が多い)

フロントで鍵を受け取り、〈火の湯〉へ。。。はーと

時間はちょい短めの50分、料金は1室 1,500円デス。。はーと

 脱衣室は空調もきいていて快適。。はぁと(あお+扇風機で、おデブにも優しいヨぶーちゃん。。。

中にトイレも完備なので、急にもよおしてもイイですネッ。。。キャー

 まぁるい浴槽は割と広めで、ゆ~ったり浸かるコトができます。。。ハート^^

内湯のみですが、目隠しを施した大きな窓からお庭が見えるので圧迫感はありませんピース

↓ 敷地内に、湯温56℃の豊富な泉源があり浴槽にはこんこんとお湯が~。。スキ

↑ 洗い場の一角には、冷たいお水も。。。はぁと

さすがに“水の生まれる里”だけあって、すくい上げて飲んでみると美味しい~


 南阿蘇白水郷は、、、美しい景色、良質のお湯、森や野を吹き抜ける風。。。ハート

自然の中へ身を置くと~、、気持ちがすぅ~っと浄化されマス。。。ハート

ココロが疲れたナと感じたら、、、ぶ~んっとひとっ走り行っちゃいませうダッシュ

                            sei