ダーのじいじ(市内に長らく入院中)の病院へお見舞いへ行ったある日・・・。
お昼を食べ損なっていたので~、、何か食べよ~っと。。。
時刻は2時をとっくに回ってる・・・。どこもランチタイムは終わってる時間、、、
『とんかつ浜勝』サンは確か、17時までランチメニュー
のハズ。。。
で~、、、八女の3号線沿いにある店舗へ~。。。
↓ コレ、、、いっちゃん安い、690えんの浜勝ランチ
、、、デザートに、抹茶プリンをつけても、790えんっ。。。
。。。
揚げたてトンカツはうま~っ キャベツ・お漬物・ごはんはおかわりできますっ
『浜勝』さんって~、、九州一円でチェーン展開する、とんかつ専門店。。。 今では、
関東の方へも進出してるんですねぇ・・・。安くてうましっ おなかいっぱいになりマス
ウチは、↓ 料理したくない時、このテイクアウトも良く利用しますよぉ。。。
とんかつ屋さんなのに、ドライブスルーがあってラクチンっ
(けっこー頻繁に買うので、、以前、撮っておいた・・・
)
「かつ尽くしC」ってヤツ。。。
ロースカツ・エビフライ・チキンかつ・コロッケが入って、1,500円。。別添でキャベツが
あるので、そのままお皿へ移して、おうちでカツごはん。。。ズボラなシュフ・・・
おなかいっぱいで、、国道3号線を南下し、へ向かいましたっ。。。
行き先は、、、平山温泉。。。 今日は家族湯ではなく、旅館の大浴場を利用しました
『奥山鹿温泉旅館』さん (お宿の住所は、2013.1.25にあるので見てチョ
)
ボンさんを乗っけてるので、、お風呂の前に。。。
↓ 旅館の全景。。。 な~んもないお山のふもとに佇んでいます。。静かだなぁ。。
を車へぶちこんで~、、、ダーと男女別の大浴場へ。。。
入浴料は、、250円。。。
安いっ
平山の公衆浴場「元湯」と、「すやま温泉」さんが200円なので、二十数件ある平山温泉郷
で、3番目に安い立ち寄り湯っ。。。 前回、ブログに書いた時は
だったので、暗っ
今日は明るい、載せれそうデス。。。
ゆったり目の休憩室&喫煙所。。。 マッサージチェア2台設置。。。
女湯の暖簾をくぐると~、、、OH貸し切りざますっ
↑ 熱めとぬるめに区切られた浴槽。。。 トロトロと源泉が溢れています。。。
天井が高く、湯気抜き用の窓があるっ 露天との境には、ミストサウナ室も
↓ 岩造りの露天風呂。。。
裏手には、手つかずの自然のお山。。。 聞こえるのは、
の声のみ。。。
あまりに静かなので、、、アヒル号(押すとピィピィ鳴るのネ)をブシュブシュっと押して
遊ぶ、モウババのワタシ、、、。(…モウチュウ(もうすぐ中学生)みたく言ってミタ。)
静寂だと大きな音を出したくなる・・・。発想は、小学生か・・・。。。
・・・ 思ったより、おっきな音がするものだわ、、、。
「うるせぇっ」、、男湯の方から、
ダンナしゃんの声が、、、。。。
。。。
どうやら、男湯の方も貸し切りらしい。。。
泉質は、アルカリ性単純硫黄泉。。。とろりとしたお湯で、上がるとお肌しっとり
土・日はものすご多い平山温泉も、平日の夕方はゆ~ったりお湯を堪能できマス
ツルピカリンになりに行きましょ~。。。