鹿児島で2湯目の温泉は、、、指宿の山間にある家族温泉。。。
ガイドブックを見てたら、なかなか人気のようなので立ち寄ってきました。。。
『家族温泉 野の香』さん 鹿児島県指宿市東方834-1
℡ 0993-22-4888 営業時間: 10時~23時 定休日: 第1・3火曜日
入浴料: 1室 1,500円 / 1時間
開聞岳登山の後、池田湖を経由してナビを頼りに山道を~
マップがあったので、載せてみまsu。。。
受付へ行くと、、、「予約されてますか?」・・・とのコト。。時間指定で予約が出来るようです。。
すぐ後から見えたご家族も、予約のかたでした。。。全8室なので、休日は予約無しでは入る
の難しそうですナ。。。15分くらい待ち時間、、、
と散歩しながら待ちましたっ。。。
↑↓温泉たまごは50えん。。
↓ 「里の湯」「響の湯」「雅の湯」などそれぞれ趣向を凝らしたお部屋が並んでいます
↓ 準備が出来て、案内してくださったのは、「和の湯」。。。
玄関を入ると~、、どのお部屋にも一輪挿しがあるようデス。。ちと枯れ気味
↓ 脱衣所の手前に、懐かしい感のあるちゃぶ台の畳の間。。。
↓ お風呂は、、、ヒノキの内湯と、庭付きで石造りの露天風呂。。。
↓ 露天のお湯が出ているところの石は、宮崎県でしか採れないという紫雲石を
泉質は、塩化物泉(等張性、弱酸性、高温泉)。。。
地下300Mより汲み出し、循環・加熱なしのお湯が浴槽に溢れています。。。
← 浴室に貼ってありました。。。
ほっこり、、じんわり、、
肌に染みてくるようなイイお湯
デシタ。。。
いぶすき温泉というと、海沿いの温泉を思い浮かべますが、山間にぽこっとある
緑の中の温泉もいいですネ。。
鹿児島といえば、、、サツマイモも美味しいっ
通りがかる農産物直売所や、道の駅では、たくさん販売されています。。。
↓ 種子島産が有名な、“安納いも”。。。指宿でも栽培されているようで、買ってみまシタ
おっきなおいもがこれだけ入って、300えん。。。。。。安いっ。。。
↓ ウチでホイルに包んで、焼き芋しましたよんっ。。。
見て~、、、ホクホク美味しそうでしょ。。。 糖度が高くてすんごく美味っ
おイモが焼ける間、、、ボンさんとお外で梅の木鑑賞~。。。
散り始めた花びらを集めて遊んでると~、、、、てんとう虫っ
。。。
イイ匂い~っ。。。
ボクは食べれないけど・・・。
マミ~、、たくさん食べて
あとでぷぅしないでYO
・・・・・・・ ・・・。。。