自作曲について5作目 「Alice」 | 古川本舗定例報告書

自作曲について5作目 「Alice」

めっちゃ久々になってしまいました。

決してさぼっていた訳ではなくですね、

ボーマスに向けてのCD制作を行っておりました。

ニコニコではCDRとは言ってましたが、

実際は間に合いましたのでプレスですやったね。


一応まだデータ不備等の最悪の事態も想定してニコニコでは押さえてますが

もう一日二日後にはもうゴリゴリと宣伝しまっせw


誘ってくれたkousさんたちにも恩返しせんとな!w



で、新作ですが、これ、アレです。

CRAWLの前にお蔵入りしかけていた例の曲です。

まあ結局一から作り直したというか初期から考えると大分雰囲気変わりましたがw

なんとか公開できるところまで、というか気がつけば結構なオキニでございます。

着想から完パケまで2日。元ネタがあったとはいえ結構なスピード。

俺がんばった。


歌詞についてはちょっとCRAWLとキープコンセプトな感もありますが、

一応色恋な歌です。


小田急の中で何となく秒速5センチメートルのMADを思い出しつつ

構成やら構想やら固めて行きました。


せっかくなんで秒速MADも作ろうかと思いましたが

技術的に無理でした。

誰か暇な方いたらやってくださいw




今回はビジュアルをcaravina*の伊藤ひろゆきさんにお願いしました。

ちなみに今度のCDのジャケットでもこの絵を使わせてもらってます。

伊藤くんはとても良い表情の女子を書く事に長けている変態、いや天才です。

ちなみにHPはコチラ http://caravina.hp.infoseek.co.jp/


で、構図的にピあのレッスンと同じなわけですが、これはちゃんと意図してまして、

僕はそもそもこのAliceの絵のような体でピアノレッスンの絵を描いたつもりだったんですが、

古川フィルターを通すとあら不思議。出来上がったのはラノワールでした。

せちがらいですね。

で、そのリベンジをしてもらったわけですね。



とりあえず今日のところはこんな感じで。


明日からまたちまちまHP更新したりしますね。


それではね。


またキャラクターを見失ってますね。



ほいたらの!w