庭の一角の畑的な場所は
大きさがちょうど人間ひとり分?

砂浴しているみたい?
プチ古墳?

のような場所 笑

 

IMG_1662.jpg

 

 

以前、芽の出た菊芋を埋めておいたら
収穫することができました

 

 


その翌年も、
残っていたのでしょうね
又収穫できて食べることができました

 

 

 

 

もう無いと思っていたら
又又収穫することができました!
なんと、自然はありがたい!!

 

IMG_1664.jpg

 

場所によっては菊芋は増えすぎるので
注意が必要ということですが
うちの場合は程よい感じのようです

 

 

 

 

 

 

今回、その場所を少し広げて
買っておいたじゃがいもから
芽が出ていたので
埋めてみることにしました

 

IMG_1665.jpg

紫色のじゃがいも シャドークイーン

 

 

 

 

 

菊芋も食べる分を取り分けて
残りを又埋め戻してみます
手の掛からない
こういうのが一番好き 笑

 

 

IMG_1666.jpg

 

まわりに、

空いていた植木鉢を埋めて

ここにもなにか植えようと思っています

 

 

 

 

 

 

 

今年はロックダウンなどで

輸入が減り、食料が不足するのでは?と
言われています

 

 

 

 

 

以前投稿した、

町中を畑にして、自給自足するという映画

『エディブルシティ~都市を耕す』は

ご覧になりましたか?

 

 

 

今、とても必要な考え方だと思います

夏至まで無料公開をしてくださっているので

まだでしたら、是非ご覧ください

https://ameblo.jp/fullfull-iyashi/entry-12587443909.html

 

 

 

 

自給自足まではいかなくても、

自分の職業と農業の兼業

『半農半X』は、

以前から言われてましたね?

 

自分で作っていたら、

買えなくなるという不安や

食べるものが無いという不安が無くなります

パニックが減りますよねキラキラ

穏やかでいられますイエローハーツ

 

 

 

 

 

その準備のひとつとして、

わたしの庭は、

憧れの食べられる庭、

『エディブルガーデン』を目指して

チャレンジしようと思っています
収穫もできるといいなあ~ラブラブ

 

もちろん、オーガニックキラキラ

無農薬、無肥料の

自然栽培でのチャレンジですラブラブ

又、楽しみが増えましたピンクハート

 

 

 

 

 

新たな生き方に移行していくと

不安よりも

ワクワクが増えますねラブラブ

 

 

コロナが収束したとしても

もう、元には戻りません

『これまで』に執着せず、

流れに乗りましょうブルーハート

 

 

 

 

 

今日もお読みいただきましてありがとうございますハート

では又ハート

 

 

 

 

☆☆☆☆

 

 

ただ今、完全予約制

通販もやってますよ♪

マヤナッツカフェ『DovesNest』

 

☆☆☆☆

 

オンラインも可能です

自己変革、他人軸から自分軸へ

依存から自立へ

本来の自分を生きましょう

懇親の深堀りサポートもしております

セルフマスタリー・セッション

 

ヒーリングサロン フルフル

http://www.fullfull0558.com/

fullfull.0558@gmail.com