千葉県市川市フラワーアレンジメント教室・プリザーブドフラワー教室・カルトナージュ教室『フルフローラ』主宰   -56ページ目

レーシック 視力低下

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


7年前に受けた近視手術レーシック

ここ一ヶ月で急に右目の視力が落ちて
もやがかかった状態です

有楽町の品川近視クリニックへ
日曜の午後はデートでいっぱいですね

原因としては…

疲れ目
ドライアイ
元々の視力が0.05(くらいだったかな)と
悪かったので隔膜を削ったほうらしく
薄くなった隔膜は数年で元に戻ろうと
する人もいるらしいです

元の視力まで落ちることはないけど
数ヵ月様子をみるとのことでした

落ち着きますように~



品川近視クリニックは
イトシアオフィスビルの中に



ルミネやマルイでお買い物
多肉植物や苔玉が
ショップの目立つところに~
人気なのでしょうか



有楽町の無印はとても広い3フロアー
近くの小型店舗ではない商品が
たくさん置いてて面白かったです
無印リノベーションコーナーもありました

湯の花祭り 白幡天神社

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


あいにくの雨

白幡天神社にて
《湯の花祭り》がありました

地元の氏神さま
毎年の無病息災を願う行事
初めて参加しました

たくさんの人でびっくりです


釜で熱した湯を
熊笹で参拝者にかけてくれます
もちろん熱湯、暑いです


熱く感じるとうそつきもの
熱くないと正直者と
聞いてきた次男は
かぶりつきの前列で見物

「火傷するかと思ったくらい熱かった」

あらまぁ~
かなりのうそつきものですね(^_^;)


白幡天神社 湯の花祭り
http://www.h4.dion.ne.jp/~sirahata/yunohana/yunohana.htm






今年の熊笹は本殿で
祀った後に参拝者に配ってくれました
来年、その笹を燃やしてもらいます




金子半之助 ランチの混み具合

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


日本橋の金子半之助
天丼で有名
最近はフードコートにも出店されてて
有名になりすぎてしまいました


金曜日のランチ混み具合は予想通り
10時25分に店前に到着!
開店は11時ですが
もうこんなに行列(^o^;)
20人は並んでましたね

10分後には15人ほど後ろに人が…
店先には道路側から使えるの
お手洗いまで完備です(/ロ゜)/


11時の開店
→一度目で入店できませんでした
でも回転は早いので
15分ほど待つと入れました!


ご飯少なめ+お味噌汁
それでもお腹いっぱい
穴子の大きさも貝柱の天ぷらも
ふわふわで美味しかったです

食べ放題の
生姜のおつけものが
油っこさを和らげてくれて
なんとか完食~

そして店を出ると
道路を挟んでの行列…
サラリーマンの皆様
よく並べるなぁと思っちゃいました
ランチの時間超えちゃうよね


久々の大人遠足
コレド室町で
山田平安堂の漆器にうっとり
芋屋金次郎でいもけんぴ
富沢商店や雑貨店をぶらり
リフレッシュ!!





手作りアレンジをプレゼントしませんか?

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


最近またお声かけの多いギフトアレンジ

今日はO様が
明後日のお見舞い用のアレンジのご相談
急遽ミニアレンジを作られました


お任せギフトアレンジは
コスト的にも優しくご案内しています

理由は
①ストックの花を使っていただくから
②花器は特価ものをストックしているから

特価といってもB級品ではなく
売りきりのシリーズや
数がそろわないといったものなので
品質はご安心くださいね

ラッピングもお任せください(^^)
必要な方はお手提げも差し上げます

人気価格は
3000円、4000円、5000円

大型アレンジ、壁掛け、リース
色々賜っています



フランスリボンは三種類の中から
選んでもらいました



本日のレッスン風景です
おしゃべりしながらですが
大事なところは皆さん真剣デス!



ホワイトブーケ
並べちゃうとまた素敵です(*^^*)

手前から
O様、K様、Y様、Y様、O様
本日はY様、O様、お二人ずつですね~

そろそろホワイトブーケレッスンも
終わりに近いです
《さくらアレンジ》が始まります



《さくらアレンジ》画像中央

昨年の《ひな祭りアレンジ》と共に
飾っています
ひな祭りもやりたい!
とお声かけいただき
数個分取り寄せることにしました

ご希望の方がいらっしゃったら
ご用意しますのでお声かけくださいね



お問い合わせ 047-324-2325
http://fullflora5.com

ゆずすこ ゆず胡椒

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです



まだまだ寒さ厳しい折 

今日もゆずの入浴剤で温まります


柚子好きで
ゆず胡椒は何にでも付けます

最近は温豆腐につけるのがお気に入り


ご近所さんから
おとり寄せしたという《ゆずすこ》
パスタにもサラダにも 
何にでも使えるのがいいですね


生ゆずが手に入れば
ゆずポン酢を手作りします


柚子の木でも植えようかしら~
と思いますがトゲがあるので
子供達が大きくなったらにしましょ


カルトナージュ 台紙のカットは手作業

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


暖かいと思えば寒くなり…
長男、発熱につき学校お休み~

久々のカルトナージュの習い事予定が
狂ってしまい自宅で看病


お陰さまで
後手後手になっていた
プリザの発注
カルトナージュレッスンの準備が
はかどりました(^^)


いつも思う
カルトナージュ、台紙のカット
手作業なのですが何とかならないかしら~
カットする機械もあるようですが
曲線や厚い紙は無理

単発でご案内してる
ミニカルトナージュのレッスンは
私が台紙カットしご用意しています

これがまた時間がかかるんです(^o^;)

楽をしようと
既存の箱に布を貼るだけでは
カルトナージュの醍醐味はなく
単なるDIY工作になるではないか!!
葛藤の日々です~




お問い合わせ 047-324-2325
http://fullflora5.com


2.3月のミニカルトナージュ
《フォトフォルダー》
http://s.ameblo.jp/fullflora5/entry-12125726079.html
予約受付中
2月22日(月)
3月16日(水)
他曜日相談します

アクセントクロス 薄紫にしてみました

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


昨日とはうってかわって冷たい雨
朝から内装工事

我が家の不運をご存知の方々
お騒がせ致しました~
やっと不具合の原因も判明し
本日で元通りになりました(^^)

一ヶ月長かったです~
不運を埋めるべく
少しでもハッピー工事に

天井一面のクロスの張り替え
夫の交渉で断熱材を増やしてもらい
私の熱望でアクセントクロスを
貼ってもらいました

天井は真っ白の塗り壁風にしたので
よりペンダントライトの光が
反射して明るくなりました

工事が終わったのは17:00すぎ
もう真っ暗なので
画像も鮮明な色ではありませんが
薄紫クロスも上品でいい感じ
ブルーと悩んだあげく
やっぱりこっちにしてよかった!!

ぜひレッスン時に見てください
のりが乾くまで
何も飾らない壁を楽しみます~
ちょっと寂しい……



クロスはいずれ自分で貼ってみたいので
男前の工事やさんに
貼り方を教えてもらいました 
 
ありがとうございます!
いつかチャレンジしてみよ~⤴


クロスののりは
この車で長さをカットしながら
のりづけするんですって
 
自分で貼るときは機械がないから 
刷毛でのりづけすることになるのかなぁ
大変そうだ!(>_<")


お問い合わせ 047-324-2325
http://fullflora5.com

マカロン柄とソレイヤード 布柄合わせ

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです
 

なんとも生ぬるい風と雨
春の嵐ですね~

土日に買い出しに行くことは
基本しないのですが
どうしても日がなくて
日曜日のユザワヤヘ

天気のせいか土日のせいか
とっても空いてる!!
得した気分です~


色々買うものはあったのですが
やっぱり生地は買いますね(^^)
マカロン柄を二種類

どちらかは学校行事で使うことになります
3月の卒業に向けて頼まれ制作です
女の子の趣向がわからず…
悩んで決めきれなかったのですが
どちらがよい組み合わせでしょう?



そしてソレイヤードもまた書い足し(^o^;)
左のブルーと黄色の柄は
前回購入した生地
在庫布と布合わせがしっくりこなかった為
再度勉強してきました~
明るい紺地がベストのようです

この組み合わせで
次回作品を作ってみます!!


お問い合わせ 047-324-2325
http://fullflora5.com

ニトリの調味料入れ 

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです

キッチン回りで
「後から買い足す可能性のあるもの」は
ニトリ、無印で買うことが多いです

無印では
おたま等のキッチンツール
ビンの保存容器
木のトレイなど

ニトリは
日常使いの白い食器

野田ほうろうは
ほうろう鍋と保存タッパ

基本は白で色鍋を買うなら赤
小物や布は爽やかな緑

と何となく分けています

ニトリで買ったスパイス入れ
大小の口があり使いやすいです!
コンロ下の調味料引き出しにも
ジャストサイズ

しかも190円という
コスパもすばらしい~
また買いたそうかと思っています

https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E7%94%A8%E5%93%81%E3%83%






キッザニア東京

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


本日は土曜参観の振替休日
4連休で大喜びです


豊洲のキッザニア東京へ

平日なのに1部のチケットは完売
多少、人は多かったものの
6ヵ所回れてよかったかな

東京メトロ、コカ・コーラ
警察官、消防士、伊藤忠商事、
パイロット

年齢的にアウトかなぁと思いながら
子供は楽しんでくれてよかった
車で連れていってくれたママ友に感謝‼


人気のコカ・コーラは一番に予約
それでも30分待ちだったかな
コーラを各々製造して持ち帰れます
人気の食べ物系は早めの予約が正解ですね




消防士さん
家事の消火活動です 
機敏に走って真剣な顔でした






警察官
犯人を探すため
足型を取ったり指紋の採取
その後、容疑者情報と照らし合わせ
確保の流れです