オオクワガダが生きていた! | 千葉県市川市フラワーアレンジメント教室・プリザーブドフラワー教室・カルトナージュ教室『フルフローラ』主宰  

オオクワガダが生きていた!

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


庭木のヒペリカム 花が咲きました
切り花として赤い実
お花屋さんによく並んでいます

どんな風に成長するのか気になって
育てています
弱剪定で暴れる枝を整えていますが
毎年、黄色の花が咲き
花の後に赤い実もつきます

育てやすい落葉低木です

バラが咲き終わり
クレマチスが咲いてきました

どんどん蔓が伸びていきます
きちんと仕立てず
フェンスやバラの枝に
自由気ままに絡ませているので
ここまで蔓が伸びたんだぁ~と気づきます

園芸雑誌等では
バラとクレマチスって相性よくて人気
育てている方も多いと思います

同時に開花!!とはいかず…
理想的には咲いてくれません(^_^;)
でも、可愛いからまぁいいか‼

そしてバラの足元で
ラベンダーが咲きました
ラベンダーも三種類ほど植えっぱなし
初夏ですね~
庭への出入りが多くなり
家の中に蚊が侵入してきます(>д<*)
虫退治に終われそうな季節…

虫といえば
玄関に置きっぱなしにしていた虫かご
もう処分しようと蓋を開けたら
オオクワガタのつがいが生きていた!
びっくりして蓋を閉めてしまいました~

冬眠するとは知ってたけど
水分もあげてなかったので
さすがに死んでると思ってたけど
生命力に驚かされました(/--)/

う~ん(^_^;)
でも誰が面倒見るのだろう・・・


お問い合わせ 
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp