腰椎分離症でショック
千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです
先日、お友達からカルトナージュの相談を受けました
2月3月は時期はPTAや役員の仕事で
アドバイスや協力をさせていただくことがあります
何かの少しでもお役にたててるのならば
とても嬉しいことです
ただいま カルトナージュ準備、真っ只中です
次男の怪我
9月のサッカー試合中に腰に激痛
すぐに整形外科でレントゲン
痛みが引いたら運動していいとのことでした
痛みが引けばお休みする形で2ヶ月運動していました
(これがまずかったのかも)
11月にまた激痛
MRIの結果、疲労骨折で両腰骨に亀裂
2ヶ月、運動停止で骨がくっつくのを期待していましたが
先日のCTにて《腰椎分離症》
骨はくっつく気配がなく分裂したまま
とてもショックでした
折れた骨はもう元に戻ることはない!!
これからは ケアをしながら運動はできるとのことなので
腹筋・背筋を鍛えながら腰痛とつきあうことになります
まだ9歳・・・申し訳ない・・・
自分でもよく調べてみると
成長期の過度(週4日以上)の運動が原因も多く
(成長期といっても13~15歳の発症が多いのですが)
痛みが出て早期(1.2ヶ月以内)なら
骨がくっつく確率70%
遅ければ治る見込みは30%ほどまで下がると
命に関わることではないので深刻になる必要はないでしょうが
もっと早く気づいて対処できなかったのか
日々のケア不足・知識不足
とても後悔してしまいました
数日すると腰の痛みはひいてします
それは治ってる訳ではない!
アイシングだけで済まないものがあり
子供は上手く伝えられないので
引いていく痛みをよく調べてあげないとと反省です
サッカーや野球・体操などの体をひねるスポーツで
発症するのが多いらしいです
さて、一緒にストレッチから始めますか!
お問い合わせ
047-324-2325