物の整理処分基準 「必要性」 | 千葉県市川市フラワーアレンジメント教室・プリザーブドフラワー教室・カルトナージュ教室『フルフローラ』主宰  

物の整理処分基準 「必要性」

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


断捨離するぞーと

片付けもコツコツ続けています


先日、ある人に

「捨てられないのは
物の優先順位や必要性を
判断できないからため込むのだ!」

と言われました~

  納・得!!

という訳で

「必要性」ということも
頭において整理中(^^)

ホットカーラー
もう何年も使ってないし
髪を巻くのはカールアイロン
→処分


歩きにくい靴も
靴箱を占領してるだけなので処分


一度も使わなかったリボンや手作りグッズ
一旦さようなら


カルトナージュで使う部品類は
IKEAのボックスに入るだけにしました
布や台紙はまだ別に保管してるので
これらもいつか見直ししなきゃ

収めるスペースを決めるのも
大事なのかもしれませんね


スキーバッグ
サイズアウトした子供のスノーブーツ
他にも色々サヨナラしています
処分するのは心の整理
サヨナラするのにも時間がかかります


そして手をつけにくい書類や紙
少しずつ目を通しております

何年分も保管していた
光熱費や医療明細
お花やカラーの資格資料やテキスト
などなど

必要のないものが出てくる出てくる!

そして…
夫が婚前に誰かから
もらったのであろう手紙も
出てきました(笑)
見なかったふり・・・
元に戻しておきました


お問い合わせ 047-324-2325