『考える力』をつける本 | 千葉県市川市フラワーアレンジメント教室・プリザーブドフラワー教室・カルトナージュ教室『フルフローラ』主宰  

『考える力』をつける本

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです

久々に読書ネタ(^^)

メンタルに訴えるジャンルは 
20代の頃から好きで~
ここ数日、速読で読んだ二冊です

小説はめっきり読まなくなり
最近読んだ又吉の「火花」も
あまりピンときませんでした
(話題になって売れてたけれど…)


-------------------

「考える力」をつける本

心に響いたところはいつも付箋を付けて
読破した後にもう一度読み返します
響いたセンテンスはいくつかありましたが

『批判』についてクローズアップ(^^)
批判されるということは
何かを行動した証である
何もしなければ批判されることもない

子育ての中でも
《愛情》の反対は
《無関心》といいますよね
相手に反応されなくなるということが
一番の自己否定なのです

批判されたことに対して
《むきに言い訳したり》
《すねたり》
《ひねくれたり》
《いじけたり》
独り相撲をしないこと!


~自分を最も裏切るのは
他人ではなく自分自身である~


生活をしていれば小さな衝突は日常茶飯事

今後もありがたく『批判』と心して付き合っていかなくては!!と思いました
『批判』は
《受ける》のではなく《利用する》
そんな大人になれますよう(*^^*)



http://fullflora5.com