りんごとカスタードのタルト
今日から 始業式
すこし気温も下がって 動きやすくなりました
さっそく 子供達は 仲のいいお友達を誘って
遊んでいます
長い休みあけ 久しぶりで楽しいんでしょうね
さてさて
子供達がゲームをしている間に
りんごのタルトが焼きあがりました
タルト地を空焼きしないといけないので ちょっと手間
また焼くかどうかは 時間と相談になりそうな1品です
タルト地の配合は
薄力粉 100g
グラニュー糖 5g
塩 3g
バター 50g
卵黄 1/2個
冷水 30ml
①ボウルに薄力粉・グラニュー糖・塩を混ぜ、バターを加え カードで混ぜる
②手で米粒の半分の塊になるまでなじませる
③卵黄と水を加える
④カードで混ぜたら 手でひとつにまとめ1晩(最低1時間)寝かせる
⑤めんぼうで伸ばし、型に入れ、フォークで穴あけ後、重石して180℃で20分
中のクリーム系は
チーズ系でもアーモンド系でもなんでもありだと思います
私は重石は他に使えるものではないので
お家にある グラタン皿を使用しました
オーブンシートをひいてから お皿を乗せても
ちゃんと焼けましたよ