10月の食とお弁当の記録 | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

いよいよ10月です。

 

キュッと冷え込むようになり、

年末がちらちらと見え始めました。

 

しょっぱな、息子弁からスタートです。


10月3日金曜日夜は、家族で丼万次郎

息子氏、海鮮丼


わたし、久々の揚げ物


娘、ジビエ猪肉バーグ(ワイルドだ…)

旦那さん、ナメロウ定食。

ご馳走様でした!


10月6日、月曜日。

オムレツのたねをたくさん作っていたので

朝起きてくるくる四つ巻く。



10月7日、旦那様早朝より出張なので

母、お弁当係。

自分自身も今日からキャンプなので

お昼ご飯と、非常食付で。


10月10日金曜日。

娘は前期の終業式で午前帰りですが

少しはバッチリ午後まで授業。


連休中、遅いお昼ご飯。

部活の試合を頑張った。娘のご褒美リクエストで

久しぶりのラーメンでした。


連休最終日は旦那さまのお好み焼^_^

広島人のソウルフードであります。

(お好みソースかける前)


試験期間が明けまして、お弁当スタート。


諸事情があり、息子1人を家に残し、

旦那さまと娘とわたしの3人で

家を出て時間調整する夜…笑


翌日19日の日曜日

お友達が勧めてくれたネパール料理屋さんへ、

旦那さんと2人でデート。

ダルマサラさん


店内は清潔感があって

盛り付けも心遣いが感じられて

かなりポイント高いです。


ダルカレー、やさしかった。

チャイもスパイスが効いておいしかったです。


週明け、月曜は旦那さまに任せて

火曜はわたしがお弁当作り❣️


おやすみをいただいていたので

午前中は旦那さんと朝カフェ。

オーガニックカモミールティ美味しかったです。


お弁当も順調!


10月24日金曜日!

富士山も今年初の冠雪。

冷え込むけれど、我が家はみんな元気です。


週末、旦那さんとイタリアンランチ。

ほうれん草のラビオリに、栗のソース🌰


翌日曜日は、パン屋さんでパンを買って

海岸でチェアリングしながらいただきました。

久しぶりに食べたカレーパンがおいしかったです。


最終週に突入です。


火曜日は、豚肉で。


水曜日、私の朝ご飯もついでに。

家で食べれそうになかったので、

持っていくことにしました!


10月31日金曜日。

最終日も頑張った!


今月も美味しくいただきました。

ありがとうございました!