蒲鉾と一夜城の日 | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

息子氏、蒲鉾のメッカ

小田原は鈴廣さんで

蒲鉾作り体験をしてきました。


その間、わたくしたちは

カフェでくつろぐ…


その後、なんだか歩きたくなったので

石垣城に行ってみることにしました。


ヨロイヅカファームでは、ひまわりが咲き乱れ


太平洋を一望することができました。


旦那さんはお仕事するようなので

ヨロイヅカファームに残し、

息子氏とわたしはとテクテク一夜城へ。


秀吉はここから小田原城を見下ろしたのか。


夕方の涼しい風が吹く中

気持ちのよいお散歩です。


本丸を抜け、天守台へ。

清々しい夕方ウォーキングでした。


前日の土曜日は、都内へ。

息子お勧めの休日周遊切符を買いました。


この日は、酒匂川の花火大会。

東京からでは混むかもしれないと思い

上野まで退避して、グリーン車で。

旦那さんがグリーン券を

プレゼントしてくれました。


快適なグリーン車の旅。

あっという間に小田原に到着です。


息子は、娘の友達数人と花火大会へ。

腹に響く花火の音と

夜空に舞う鮮やかな花火を見て

感動して帰ってきました。


↑娘の友達の送ってくれた写真


私は私はおうちでのんびり。


目を閉じて、

遠くに聞こえる花火の音を聞きながら

ゆっくりと湯船につかりました。