サンタクロースの季節です。
今年もサンタへのお手紙を
Siriに作らせている娘っ子。
「お手伝いちゃんとするから
プレゼントくれ」的な趣旨で
サンタへのお手紙の最後に
I will help you!
って書いていたから、
エルフになるんか?
とツッコミを入れたら
直していました、笑。
日本語は主語や目的語省略しても通じるけど、
翻訳を使うときは日本語力大事ね
英語と言えば、
外国語専科の先生に
メッセージ書いてましたな…⤵︎
この先生はわたしの友達でもあるので、
ガハハハハと笑ってくれることでしょう!
そして今朝、掃除をしていたら
壁に新しい貼り物が、、、
一人でアドベント始めておる
可笑しくて笑っちゃう。
もう6年生。
まだ6年生。
そういえば、中学入学に備え
リユース屋さんに制服を見に行きました。
「◯◯中なんですけど…」って言うと、
お店屋さんが娘をチラッと見て
とっても申し訳なさそうに
「わぁ、ごめんなさい〜!
◯◯中は男の子が昨日二人来て、
今、もうないのよー。」
と。
一瞬、二人で「…」となりましたが、
「あっ、女の子なんです」
って言うと、
「えっ!そうなの!
おぉ、だったらめっちゃあるよー!
選びたい放題!!」
ということで、状態のよいものを
リーズナブルに購入できました。
娘、男子に間違われて嬉しくて
小さくガッツポーズしてました。
(ボーイッシュ目指してます)
お兄ちゃんには、中学も高校も
新しいものを揃えましたが
3年間で終わってしまうし、
なんだかもったいない。
リユースもありだなと。
娘もこだわってないし、
むしろ喜んでいるし、
我が家的にはよき選択だと思いました。
ただ、女の子用のスラックスは
中古が入ってきてないし、
入る見込みはなさそうだとのことで、
新品を揃えることになりそうです。
(スカート、よりどりみどりだったのにな、笑)
最後の小学校生活、
母も一緒に楽しんでいます。