2022年は沖縄に旅行したので
伺えませんでしたが、
2023年は再び鎌倉に戻ってまいりました。
実は2020年と2021年は腰痛で
大した戦力になりませんでしたが、
今年こそは!!
と思ったものの、
子ども用の杵でも
けっこうきつかったです。
大きな杵でお餅つきをなさる
勇猛な男性陣を尊敬します!
お見事!のし餅。
飼い猫ちゃんがいらっしゃるのですが、
上手にお餅をふまずに移動します。
横井戸。
この日は横井戸の奥まで入らせていただき、
奥にお祀りされているものも拝見しました。
貴重でした。(公開禁止)
息子のついたお餅でお雑煮♡
お餅がとにかくおいしくて、
お野菜もお家で作られている地場野菜。
幸せであります。
あんこ餅やからみ餅など、
お餅づくしで最高な一日でした。
娘は学童に行くと言って
ついてきませんでしたが
もうそういうお年頃ですね。
息子は一緒についてきたのですが、
餅つきをしている若いお兄さんと
いろいろな話ができて
刺激的だったようです。
いろんな生き方があるね。


