畑活動と桜の余韻 | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

日曜日は畑へ。

クローバーがワサワサ。


お隣の梅林のグランドカバー野草


こちらはニラかと思って

放っておいたら違うらしく、

厄介な雑草ということなので

かわいいお花を写真に収めて

撤収しました。



この日は支柱とネットを張り、

グリーンピースと

スナップえんどうときぬさやを

植えつけてきました。


畑の周辺のお花たち。

木蓮は英語でマグノリア。

深い白です。


こちらの桜もかわいい。


ピンクはやさしい気持ちにしてくれます。


桜の絵を水彩で彩色。

難しかった…


腰を痛めて整体に行ったところ

酢豚がいいとお聞きしたので、

久しぶりにお肉を調理しました。

お酢を強めに。


娘は食後にデザートが欲しいというので

こちらをあげたら喜んでいました。

ブロッコリーも放っておくと

1人で一株食べてしまいます。

お野菜好きなのはいいことですが^ ^



明日からまた1週間。

今年度もラストスパートです。