朝7時半でももうすでに暑い。
1時間ばかりですが
ワラオくんと畑に出てきました。
🌱🌱🌱🌱🌱🌱
1️⃣今年はふわとろ長茄子が大量な予感😍
2️⃣自生の青紫蘇
3️⃣自生のカボチャ。ツルを切ってないからもはや何が何だかわからない迷路に…
4️⃣肉厚ピーマン
5️⃣万願寺唐辛子ですが、病気にかかっている可能性あり。おっきくなる前に実が黒くなっているような…しばらく経過観察です。
6️⃣トマトさん。
7️⃣苗はプチトマトを買ったつもりだったのに…
8️⃣自生の赤紫蘇。ちょうど梅干しにしたいと思う時期に自生するとは、自然のリズムの采配に驚きます。
9️⃣お花畑コーナー
🔟これはとっても嬉しかった。草取りをしているといい香りが漂ってきて気づきました。我が家に来て3代目となるホーリーバジル。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本日の収穫です。
まだまだ畑でやりたいことがたくさんあるのですが、今日は他にも予定があり、1時間余りで畑を後にしました。
あーもっとゆっくり畑で作業がしたい。
とれた野菜を丁寧に調理して、
なるべく手作りのもので暮らして。
納豆、漬物、味噌、グラノーラ、米粉など、自家製のものにして、
絵を描いて本を読んで
鳥を飼って家を整えて暮らす。
昔は当たり前のようにあった
日常かもしれませんが、
今はとても遠いもののように思える。
大切なものを忘れてしまったような
気がしてなりません。












