箱根リトリート | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

連休は箱根で仲間と

3日間を過ごしてきました。

 

一棟貸し切りで

 

源泉かけ流しのお湯

 

共同生活をしながら

 

来るべき村のコミュニティを

意識レベルでも体験します。

 

食事はオーガニックなものを

ビオセボンやGAIAで仕入れて

持ちより、自炊しました。

 

わたしは酵素玄米を炊いて

保温ジャーごと参加、笑。

 

一日目の夜は

藤原味噌麹店さんの酒かす味噌で

お味噌汁を作り、

オーガニック野菜と揚げの炒め物を。

 

朝は豆乳ヨーグルトに

オーガニックグラノーラや

ナッツをのせて

米粉パンをいただきます。

 

お昼はビーツのトマトパスタ。

箱根銀豆腐さんの豆腐サラダを添えます。

 

夜は豆腐の炒め物に味噌汁、

ビーツとキャロットのラペ。

 

翌朝はサラダにグラノーラ。

パペルブルクのコーヒーリキュールに

オーツミルクを混ぜると絶品カフェに。

 

お肉やお魚がなくても

なんと豊かな食卓。

 

お米と味噌を基本に、

少量だけいただけば満足できる体と

自分が自分であり、

他人をそのままの人として認め

受け入れていくことのできる

自由な選択が可能な環境を

作っておくのが一番。

 

豊かさと感謝と幸せで

心が満たされます。

 

***********

リトリート中はお散歩もしました。

 

新緑の季節。

 

箱根の空気は澄んでいて

 

自然の鮮やかな色合いに

 

心が満たされました。

 

わたしたちは

いつだってどこでだって

 

しあわせになれるのです。

 

自分が今ここにいることが

 

どんなに奇跡的なことか

 

気づくだけ。

 

当たり前のことの奇跡に

 

気づかせてもらえる

リトリートでした。

 

3日間行かせてくれた

笑太郎氏と子ども達にも

感謝です。