再びロシアの風♡ | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

さて、今年のイースターは

4月17日の日曜日でした。

ちょうど現地時間の17日に

ロシアのイースターが

届きました!

 

イースターは終わったけれど

可愛いからいただいたキットで

タマゴを作ろうかなぁ~と思ったら、

なんと、ロシアのイースターは

24日なんだそうです。

 

オーソドックス・イースターと言って、

ヨーロッパではそちらでお祝いされるとか。

 

なんだか知らない間に

アメリカナイズされているんだなぁと

ひとつの気づきとなりました。


とりあえず今日作ってみました。


たまごの中身はぬいて、

ワラエちゃんが大好きな

卵焼きにします。


他にも画像にある

キラキラしたノートブックは

わたしにとってドストライク♡

今ちょうど自分の体について探求する

サークルに入っているので、

そこで学んだことなどをまとめていく

ノートがほしいなぁと思っていたのですが、

ピッタリのタイミングでした。

 

**************

 

その後まもなくして、、、

こちらのギフトも到着しました。

 

オーガニックインディアは

初めて見るブランド!

アーユルヴェーダにも関心のある

彼女のチョイスが嬉しいです。

 

ブラックソルトは、私が塩の大切さを

がんばって力説したおかげで

彼女も興味を示してくれ、

ブラックヒマラヤンソルトを

送ってくれました。

 

ビーワックスのキャンドルは

とーってもいい香りで、

瞑想キャンドルにぴったり。

ちょうどこういうのほしかったし!

(実は寝る前に毎晩20分

 マインドフルネスしているのです)

 

手前の白いのは、

なんとこんにゃくスポンジ。

クレンジングを使わなくても

メイクや皮脂よごれがとれ、

そのまま土に還る

サステナブルなものです。

 

何から何まで

ドンピシャでくる。

 

海を超えているのに、

離れている気がしません。

 

明日にでもお隣のドアをノックして

一緒にイースターエッグ作っちゃうような

そんな感覚にふとなったりします。

 

ありがたいなぁ。

 

この人生、すごい設定してきたなぁ。