こんな形で、叶ったよ。 | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

うれしいことがあったので、

この気持ちを記録したいと思い、

書いています。

 

 

小田原に引っ越して間もなく、

息子氏の同級生で、

あぁこの子、いい子だなぁと

気になるお子さんがいました。

そのお母様も、なんだかいい感じ。

直感的にそのママさんと

お友達になりたいなーと思っていましたが

息子たちは小学校の間は

ずっと違うクラスで、共通点がなく...

 

中学校になっても違うクラスで、

ご縁がないんだなぁと思っていました。

 

そして迎えた今日の部活動保護者説明会。

なんと、参加した1年生の保護者は

そのお母さんと私だけでした。

 

無事にライン交換できましたブーケ2

 

 

帰り道、いろいろな話をしながら、

共通点を見つけました。

 

息子氏は、今回、

一人で複数の部を見に行って

一人で部活動を決めてきました。

 

お友達も、一人で見学に行って

一人で決めてきたんだとか。

 

一人行動派という共通点みっけ。

 

 

そして、鉄道大好きな息子氏ですが、

お母さまは鉄道関連会社にお勤めで

テツコさんという・・・。

鉄道の共通点みっけ。

 

 

そしてなんと、息子氏たちは

同じ誕生日だったのです。

 

同じ年の同じ月の同じ日。

13年前のあの日、母たちも

それぞれの息子氏を

産んだのでありました。

 

 

******************

 

昨夜読了した

奥平亜美衣さんのコチラの本からしても

 

 

 

 

タイミングが来れば

繋がるご縁はつながるのね。

 

******************

 

「あのお母さんと仲良くなれたらいいな」

 

と、願いを放った2年前。

 

忘れたころに、こんな形で叶ったよ。