本日もまた、
息子氏の塾帰りを待っております。
目の前でお絵描きする娘っ子を
眺めながら、、、、
洗濯物をたとむ私の隣で、
今日娘っ子がつぶやきました。
「ワラエちゃん、
お絵描き教室いきたいなぁ」
・・・
だよね。だよね。
小田原のお絵描き教室
どなたかご存じでしたら
教えてください。
工作教室も歓迎です。
町田で暮らしていた家は
多摩美と造形大の近くにあり、
女子美も行こうと思えば行けて
娘っ子が小学生になったら
いろんなチョイスがあるな~と
思っていたのですが、
まさか小田原に来ることになろうとは。
けれどもそれにも理由があるはず。
きっと。
*************
そんな、
お絵描きをもっといっぱいしたい
ワラエちゃんを尻目に、
母はお絵描き教室の
予約を入れちゃった
オンラインの教室なので、
先生に書画カメラの
おススメを聞くと、
一歩どころか、
100歩くらい後ずさりしそうな
お値段でありました。
そのことを素直に先生に打ち明けると
「私も当初ためらって
お安いのにしたら
絵の色が全然違って映ってしまい、
結局こちらに買いかえたのよ。
このカメラのおかげで
海外の方ともレッスンできるように
なったのよ」
と。
うん、買おう。
絵を生業にするわけでもなく、
絵がただ好きなだけなんだけど、
元がとれるかとか
そんなことは考えずに
買おう、私。
決意表明した、大安の今日。