3月末の振り返り~卒業式、退職、外ランチなど | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

小田原から、

おだわらこです。



 

3月末はあっという間に過ぎていき、

4月に入ってジェットコースターです。

今や緊急事態になりましたし。

このスピード感、すごい。


 

息子氏は無事に卒業しまして、

 

先生を囲んで写真を撮ることができました。

 

*******************

そして私も無事に卒業。

勤めていた英語教室を退社しました。

 

不思議なご縁でするすると採用が決まり、

人間関係にも恵まれて

大好きな英語と子どもに関われて

すごくありがたい職場でした。


 

けれども、次のステージに

勇気を出して進むとき。

幕を引きました。



かなり

道間違えたかな?感のある

ネクストステージですが、

この中にも

宝石のような

学びや気づきが

あるのでしょう。


 

*******************

その後、初めての

外出自粛要請がありました。


 

広島の両親から食料が届き

 


岡山の妹からマスクが。

 


これを機に手作りマスクに

目覚めた妹の第二弾。

 

*******************

つかの間の休暇中に、

お友達とランチに行きました。


 

外出自粛が要請された今から考えると

これが最後の外ランチになりました。

 


*******************

畑に種もまきました。

 


春の陽気と共に

大地は力を増している。

 

大根のお花を見つけました。

 

今年は種を収穫するという

新しいチャレンジを一つ

畑でもしてみようかな。



 

Happy Days in Odawara