小田原から、
おだわらこです。
皐月の美しい日に鎌倉に行きました。
女子山部の皆さまと待ち合わせる
1時間前に北鎌倉入り。
東慶寺に参詣しました。
ここのお寺の名前を聞いたとき、
無性に懐かしさがこみ上げ
胸がいっぱいになりました。
「私はここに行かなくてはいけない」
なぜだかわからないが、
強くそう思ったのです。
そして、ほどなくして
家族でお参りしようとした時に
どうしても行けませんでした。
その後も
何度か行こうとしましたが、
結局行けませんでした。
きっと私一人で
伺うべき場所だったからです。
この山門を見て・・・
ダーダーと涙が流れ落ち始めました。
文字通りダーダー。
汗ふくふりしてタオル出動です。
涙の意味は不明です。
こちらの庵を見て
またひたすら涙がダーダー。
体が激しく反応するけれど、
私には理由が分かりません。
御本尊の聖観音様はご出張中。
私がこちらに伺った理由は
観音様ではないのかな?
とにかくこちらのお寺に
お伺いする必要があったようです。
しかも一人で。
私は知らないのに
私の体は
何かを知っている・・・![]()
![]()
なぜここまで東慶寺だったのか。
現地を訪れても
身体は激しく反応したものの
明確な理由はわかりませんでした。
わかんないので
考えるのやーめた![]()
***************
ところで、
東慶寺はお寺なので、
お墓があります。
基本的に私は人様のお墓には
お参りしませんが、
体がここに行けと
強く反応するので
とあるお墓にお参りしました。
「ひえー」と思いながら。。。
陰鬱な感じではありませんでしたが、
やはりお墓は苦手なので
早々に退散。。。
しかし、お墓を去ってからは、
涙ダーダーポイントにきても
体には何も起こりません。
さっきまでのタオルは何だったの?
まぁ、いいか。
女子山部メンバーの到着まで
しばらく時間があったので
お写経させていただきました。
お筆、ご持参くださいませ。
(ない場合は500円でいただけます。
これはこれでありがたいです。)
1000円で納経してくださいます。
観音様がご出張から戻られて
納経してくださるとのこと。
そろそろ6月も中旬。
観音様、お戻りかな・・・。
↓ポチッと応援、よろしくお願いします。




