小学生初と、小学生最後の運動会 | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

小田原から、

おだわらこです。

 

息子は小6

娘は小1

 

小学校生活最後と、

小学校で初めて

運動会となりました。

 

****************************

 

息子は4年の9月に

小田原の小学校に転校しました。

 

初めてのことに時間がかかる息子に、

仲良しと言える友達ができたのも

6年生になってようやくのことでした。

 

転校直後から、彼の心の機微を

ずっと見てきていたので

ソーラン節を力強く演技する姿に

逞しささえ感じました。

 

演技の後、組体操のために

裸足で中央に走っていく息子。

他の小学6年生たちの波にのまれて

姿が見えなくなりました。

 

あぁ、この子は

私の元をこんな風に巣立って行く。

自分の世界で生きていくんだと

体感のように感じて

嬉しい涙さん。

 

*****************

 

一方で娘っ子は

50m走でぶっちぎり

リレーでもぶっちぎり、

競技レースでもぶっちぎり、

演技もキレッキレ。

 

「一位じゃなかったどうしよう」

と、今朝言っていたので、

 

「ワラエは走るの好き?」

 

と聞くと

 

「うん!」

 

と答えるので、

 

「じゃ、楽しく走っておいで!」

 

といって、靴にちょっぴりおまじない。

 

「うんっ!」

 

と、嬉しそうに笑顔を見せて

駆け出した娘っ子。

 

この子もこんな風に駆け出していく。

 

*****************

 

さてさて、

話は変わりまして、

わらこ家では、

行事弁当は子どものリクエストに

お答えする主義です。

 

息子・・・ソーセージとミートボール

    (しかもどちらも市販のあせる

娘・・・から揚げとタマゴサンドと卵焼き

 

ということで、こんなごちゃまぜに。

 

帰宅後は、子ども達が室内で

リラックスタイム中、

夫婦で庭でカニをいただきました。

(高級なん食べた、笑)

 

庭から見上げた空。

 

今日もよい日でありました。

 

 

*追記*

娘っ子の描くリレー

 

 

Happy Days in Odawara!

 

 

↓ポチッと応援、よろしくお願いします。

 

■わらちゃんメニューご案内■

自分と繋がる癒しのぬり絵★フォーチュンアート
NEW出張☆フォーチュンアート右差しクリック
NEWぬりえおしゃべり会右差しクリック
NEW親子講座&キッズ(英語)・アート教室右差しクリック
OK現在はリクエスト開催受付中です右差しクリック
わかる!笑える!英語ZOOMレッスン
英語指導歴10年以上、英検1級・通訳案内業、小・中学英語教諭免許資格保有の講師が伴走します
NEW★小学生クラス(小学2年・3年) 木曜19時~ 1名募集風船無料体験
※テキストブック切り替え期なので今スタートするといい感じですOK
★英検二次面接対策クラス 随時 
 ※試験前の模擬練習にもご利用ください。
★大人の英語おしゃべり道場 随時
 右差しお問い合わせはコチラ
ちっちゃい子向け可愛い教材
シールが大好きなお子様に。
保育園や幼稚園、子育て中の保護者様はもちろん、
英語教室や療育施設、各種店舗様でも
お使いいただいています。

右差しコチラで販売中風船