YouTubeで「低評価」がつきました | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

小田原から、おだわらこです。

 

今朝起きてすぐ、、、

 

息子がiPad片手に

うなだれておりました。

 

「ねぇ、ママ・・・」

 

どうしたの?と聞くと

 

「初めて『低評価』ついちゃった・・・」

 

と。

 

※我が息子、ワラオは、

 自称YouTuber活動をしています。

 

 

きたか、ついに!真顔

 

私もこれ、嫌だったんだ~。

 

ほとんどの人がイイなと思ってたり

何とも思ってなかったりするのに

たった一人の批判的な意見を聞くと

その一人のことが気になって気になって

どーんと落ち込んでいました。

熱出したり、

体を壊したりしたこともあるし。

周りの目を気にして生きていました。

 

 

まずは

それはショックだったよね

って気持ちを

受け止めてあげる。

 

それから私は息子に言う。

(これより、ひすいこたろうさんからの

 受け売りです!笑)

 

 

あのさー、QUEENっていう

すごい人たちいるでしょ?

『ボヘミアンラプソディ』で

再び人気が爆発して

今や世界中の人たちが熱狂する

すごいバンドなんだよ。

あの人たちの最高傑作と言われる

ライブエイドの動画があるんだけど、

 

あの

すばらしい

最高傑作だと

かなりの割合の人達が思うし

多くの人の心を動かしている

あの

すばらしい動画!!!

 

あの

すばらしい動画にだって

「低評価」が

52,000

つているんだよ!!!

 

 

最初から

100%なんて目指さなくていい。

 

そんなものは存在しないから、

考えなくていい。

 

君が大好きなものを

大好きな角度から

好きなように表現したらいい。


 

君が「これ、やりたい」と思った瞬間に

「これ、おもろいなー」と思う人と

「これ、つまんねー」と思う人と

「これ、ふつー」と思う人が

この世にはいるんだよね。

 

「赤」という色が出現した時に

「赤好き」という人と

「赤嫌い」という人がいるし

「どっちでも」って人がいる。

 

君の動画を楽しみにしている人はいる。

評価もコメントもしないけれど、

見てくれている人がいる。

 

コメントくれる鉄トモがいる。

 

だから

 

だいじょーーーーーぶ

 

自分に集中してればいい!

 

自分がイイと思うもの、

自分が好きでたまらないもの、

自分が夢中になるもの、

自分が自分を忘れるくらい

愛してやまないもの、

 

それを

 

いっぱい大事にすればいいよ。

 

 

それでも「低評価」が気になるなら、

小鳥のさえずりセキセイインコ黄

と思えばいい。

チュンチュン言っとる~。

くらいで。

 

 

と、母が力説していると、

その声がうるさかったようで、

夫が起きてきました。

 

そして一言、

 

「その『低評価』を

 つけた人、

 ワラオの動画

 見てくれたんだ~♡」

 

 

 

Happy Days in Odawara

 

↓ポチッと応援、よろしくお願いします。

 

 

■わらちゃんメニューご案内■

自分と繋がる癒しのぬり絵☆フォーチュンアート
 5月より不定期開催 
  →フォーチュンアートに関するお問い合わせはコチラ

英語ZOOMレッスンに関するお問い合わせはコチラ
 ★小学生高学年クラス(Let's go 3、英検5級レベル)月曜19時~ あと1人
 ★大人英語30分 随時
 ★英検二次面接対策クラス 随時 試験前の練習にもご利用ください。

小っちゃい子向けカワイイ教材コチラ
 ※最近人気上昇中♡
  子育て中のママはもちろん、保育園や幼稚園、英語教室の先生方にも使っていただいています♪