「お花見をしない」を選んだ理由 | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

小田原から、

おだわらこです。


箱根では雪が舞ったそうです!


さて、先週末は小田原では

絶好のお花見日和でした。

しかし、お花見、行きませんでした。

私だけ。

 

息子と娘と夫は自転車で出かけました。

(私だけ自転車に乗れないってのもある、笑)

とっても楽しかったようです。

 

行きたくないわけではなかったけど、

 むしろ行きたかったけど、

この日、私には

お花見よりやりたいことが

あったのです。

 

それは、新学期スタートに向けて

ベッドルームに書架を入れ

子ども部屋を整えること。

特に娘が一人で洋服や学用品の

管理ができるよう、

シンプルで機能的な環境を

子ども部屋に作りたかった。

 

寝る前に子ども達と

いっぱい絵本を読みたい。

 

そして新生活スタートが

スムーズにできるよう、

子ども部屋をシステマイズさせたい。

 

お花見も今年は今だけかもだけど、

子どもの新生活スタートも今だけ。

そして、子どものリズム作りは

今が肝心。

 

家族には私の分まで

お花見してもらうことにして、

せっせとお掃除に励みました。

 

お花見から戻った子ども達が

「わ~~~♡」と目をキラキラさせ、

ウキウキと明日の準備を始めました。

その日は早くに寝室に上がり、

あっという間に絵本の1時間。

 

なんという幸せな。

 

やってよかった。

書架大移動。

 

****************

 

そして昨日の朝、

登校班の集合場所まで

子どもを送って行った後、

近所の氏神様で・・・・

 

あれ~?桜!

 

か、、、可愛い・・・♡

 

お花見、できちゃった。

 

神様、ありがとうございます。

 

  

Happy Days in Odawara

 

↓ポチッと応援、よろしくお願いします。

 

 

■わらちゃんメニューご案内■

自分と繋がる癒しのぬり絵☆フォーチュンアート
 5月より不定期開催 
  →フォーチュンアートに関するお問い合わせはコチラ

英語ZOOMレッスンに関するお問い合わせはコチラ
 ★小学生高学年クラス(Let's go 3、英検5級レベル)月曜19時~ あと1人
 ★大人英語30分 随時
 ★英検二次面接対策クラス 随時 試験前の練習にもご利用ください。

小っちゃい子向けカワイイ教材コチラ
 ※最近人気上昇中♡
  子育て中のママはもちろん、保育園や幼稚園、英語教室の先生方にも使っていただいています♪