さようなら、わらこ家の畑(最後までネタ提供~!) | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

小田原から、おだわらこです。

 

このビュー(景色)↓が自慢の

 

畑のスクールからお借りしていた畑、

本日、最終撤収させていただきました。

 

楽しかったな~

ありがとね~

そんな言葉が自然と出てきます。

 

 

「このブロッコリー、

 結局実がつかなかったのよ。」

 

と、株ごと引き抜いて

 

ビックリ!!

 

も・・・もしかして、

 

アナタ様は、

 

ブロッコリーではない!?

 

 

芽キャベツ様では~~!

 

なんか様子が変だ

とは思っていましたが、

ブロッコリーさんだと信じて疑っておりませんでした。

 

朝ドレファーミで苗を物色する皆さま、

もとにあった苗の場所に

もどしましょう~(笑)

苗の状態だけでは野菜の種類が判別できない人がいますー、笑。

 

果たして芽キャベツの最終形が

どんなのかもわからないのですが、

とりあえずちっちゃな実を

パチパチ収穫させていただきました。

 

いやー、最後まで

ネタを提供してくれるとは、

さすが、わらこ家の畑!!!


本当は芽キャベツなのに、

ブロッコリーだと信じて疑わない

思い込みや先入観を、

日常生活に持ち込んでないか

チェックしろよとのメッセージか。


*****************************

 

お隣の梅園では、ちらほらと

開花している梅の花もありました。

 

この写真に妖精さんおねがいが写ったよ↓

探してみてね。

 

Happy Days in Odawara!

 

↓ポチッと応援、よろしくお願いします。