ニコちゃんクモと、やっぱり迷走、小田急新宿駅 | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

やっほー。

おだわらこです。

 

2週間くらい前かな、

新宿にアロマのお勉強に

行ってきました。

 

新宿でいただく京銘菓。

ごちそうさまでした♡

 

************


久しぶりの新宿でしたが、

西口でも東口でも

やっぱり迷子。

 

ちなみに、こちら

3日間連続で新宿に通ったのに、

東口で連日迷ったの記事↑

 

今回は西口ですが、

やっぱりウロウロしてしまいました。

 

それから、新宿駅の

小田急線って、どこから乗るのか

わかりにくくないですか?

毎度、小田急線に乗ろうとしたら

小田急デパートに入ってしまったり、

コインロッカースペースに

入っていたり、

どこが小田急の乗り場なのー?!

と、一人で脳内紛糾してしまいます。

 

************

 

以下、虫が苦手な方は

ここでサヨウナラしてくださいませ。

 

************

新宿へ向かう途中、

小田急線が新松田を出た時、

ふと、バッグにきれいな

黄緑色のものが見えました。

 

おぉ~、ニコちゃんクモ。

 

『千と千尋の神隠し』に出てくる

かおなしが笑ったら

こんな顔だろうなぁ~という

可愛いニッコリマークがついた

クモちゃんです。

 

どこから来たのかなぁ~?

 

 

クモは、見た目はかなりアレですし、

動きが早かったり

突然飛んだりして

行動予測不能な点もアレですが、

神様の御眷属ともされたり、

畑ではありがたい益虫でもあります。

(古来日本にいるクモは、の話)

 

どの角度から切り取るかで

見え方も

感じ方も違ってきます。

 

まぁ、突然遭遇すると

一瞬「ギャー」ですけど・・・。

 

↓ポチッと応援、よろしくお願いします。