新しいお仕事と早弁。 | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

こんばんは。

おだわらこです。

 

 

今週末のイベントを控え、

バタバタと楽しく準備をしています。

バタバタなのに、

どうしてこんなにウキウキするの♡

 

夏休みが明けた頃から

もう一つお仕事が増えました。

名づけて、ワクワクわーく

何種類かのお仕事に

従事させていただいておりますが、

このお仕事もまた、

楽しいのであります。

 

「こんな感じでお仕事したいな」

 

ある夏の日、そう願ったら、

あれれという間に叶いました。


 

そんな私の本日の早弁はコチラ↓

 

とある週末に夫が焼いてくれた

広島風お好み焼き。

カープ魂の入った「焼き」ですが、

使うソースはカープソースではなく

おたふくソースぷ

(ちなみに昨日のドラフト、

 夫とYouTubeで見ていて

 カープの監督の名前が出なくて

 ありえない、、、という目で

 見られました(^_^;)痛い視線。)

 

これを冷凍保存して、

私のお昼ご飯だったり

育ちざかりの

我が子達のおやつにと、

活用させていただくのですデレデレ

 

私には焼けない広島焼き。

もはや、

夫なしでは生きていけない真顔

 

そんな私の役割は、

キャベツの千切り腕。

 

夫が得意なことと

私ができることを組み合わせたら

美味しいお好み焼きになる。

 



自分が好きなこと

自分にできること

自分が得意なこと


それぞれが

それぞれを持ち寄って


パズルの凹凸部分が

ピタッとはまるように、

世の中のみんなが

それぞれのよさを出して

生きていけるといいな。

 

 

↓ポチッと応援、よろしくお願いします。