場の力と雨上がりの小田原 | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

こんばんは。

おだわらこです。

 

本日は朝から畑に出勤、笑。

こんな素敵な景色に出会えました。

雨上がりの濡れた小田原も、素敵でしょ?!

 

そのままヨガ教室に向かったところ、

同じ雲を見て写真を

撮っていらっしゃる方がいて

同じものに心を動かされたことに感動。

 

あ、そういえば、畑のお隣の

果樹園のおじさまから

「落っこちちゃったやつなんだけど、食べる?」

って、おすそ分けしていただきました↓

ありがたい、畑コミュニティ♡

 

****************

 

ヨガの先生は誘導の達人。

お声からからキラキラの光が

降り注がれるような気持ちよさです。

自分の体もゆったりとほぐれました。

いやほんと、これ、

毎日家でやればいいのにな、自分!

(ヨガのレッスンでしかやらないヨガ・・・)

 

午後からも

自己研鑚のための勉強会です。

この集まりもまた、波動が高くて

いるだけで癒される空間でした。

 

場の持つ力

 

大事ですね。

 

楽しい人がいっぱいの場では

さらに楽しさがアップします。

 

ラッキー続きな人が集まる場では

自分の運も上昇します。

 

笑える人が集う場では

その場にいる全員の

ナチュラルキラー(NK)細胞活性化!!

 

自分がどういう場に属しているのか、

時々自分を俯瞰する視点を持つのって

大事だなと思いました。

 

**************

 

今日の勉強会は

とっても不思議な集まりだったので

お空にも不思議な雲がたくさん。

 

保育園の帰り、

信号待ちの度に

写真に収めました。

 

帰宅した頃には茜色の雲。

(いやしかし、電線多いなっ、笑。

 でも電気さん、ありがとう♡)

 

Happy Days in Odawara♡

 

↓ポチッと応援、よろしくお願いします。