こんばんは。
おだわらこです。
畑のスクールには、
小田原の方はもちろん、
海老名、茅ヶ崎、藤沢、
横浜などから
来られている方もいます。
その中で、
仲良くしてもらっているご家族。
子ども同士が鉄道好きで
急接近(笑)しました。
とあるオフの夏休み、
たまたま作業に出かけたら
たまたま作業に来られていて、
お昼ご飯を買って
海で食べませんか?という流れに。
これもまた、
なにかのご縁つなぎですね。
ご主人はダンサーでもあり
アーティストでもある美術の先生。
奥様はバレエの先生でした。
水がコワイという息子くんは、
うちの息子と娘のはしゃぎ具合に
次第に警戒心が解きほぐされて
海に馴染んできました。
馴染み過ぎて、
海砂をもぐもぐしていている、笑。
バレエママ
「あらー、砂食べちゃってるわ、ウフフ。」
アーティストパパ 「ふーん。」
という、不動の安定感。
素敵なご夫婦(^^)
私があの頃だったら
大慌てして、
吐き出させて、
劇団ひとりさんもびっくりの
1人パニック劇場を
していただろうな(遠い目)
息子くんも、
ジャリジャリさせながら
海砂の味を
かみしめているようでありました。
するとうちの息子が
笑いながら一言。
「オイラも幼稚園で
砂場の砂
よく食ってたよ!」
(それ、
かーちゃん知らなかったわ、笑)
まったりゆったり、
海の時間が過ぎていきました。
けっこう波が荒かったんだけどね~。
畑では富士山と矢倉岳のツーショット。
こうしてつながるご縁に感謝です。
↓ポチッと応援、よろしくお願いします。



