両国のミシュラン「ほそ川」と、私の中の悲しいモノ | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

おはようございます。

おだわらこです。

 

奥平亜美衣さんと阿部敏郎さんの

コラボ講演会、

「奥義直伝、人生のシフト」

の後は、、、


ミシュランを連続で獲得しているという

お蕎麦屋さん「ほそ川」に行ってきました。

 

開店と同時に案内していただきます。

 

店内は静かなたたずまい。

 

せっかくなので、穴子の天せいろをいただきます。

 

立派な穴子さん!

思わず顔がほころぶ美味しさでした。

 

こちらのそば湯、とても独特でした。

ねっとりしていて、

そばつゆといただくと、

まるで「つゆあん」のよう。

 

そば湯だけいただくと、

まるでお汁粉みたいなの。

最後まで美味しかったです。

 

※ちなみにこちらのお店はテーブル会計でした。

 荷造りして席を立ちあがって恥ずかしかった~。

 

***********************

 

さて、ここから

引き寄せ余談なのですが、

実は私、今回の講演会で、

亜美衣さんに直接

質問させていただいたことがあります。

 

ずっと望んでいるのに

叶っていないこと。

 

引き寄せの法則を使いながら

実践しているのだけれど、

望む方向に物事が動いていかず、

どうしてなのか本当にわからなくて。

 

亜美衣さんは私の目をジッと見て

 

「本当に叶えたいですか?」

 

って、聞かれました。

 

え!!そこ!!!

 

私はすかさず、

 

「もちろんです!!」

 

と、答えました。

 

亜美衣さんは

 

「うーん、、、そうですか。

 その望みがかなわない方が

 実は都合がいいということは、

 ないですか?」

 

と、尋ねられました。

 

「えーーー、ないです!

 本心から叶ってほしいです。」

 

と、答える私。

 

亜美衣さんは、落ち着いた口調で、

 

「だったら、もう

 叶っているはず

 なんですよね~・・・。

 どこかに、

 叶わない方が都合がよかったり、

 本心では叶わないでほしいと

 思っていることが

 あると思うんです。」

 

と教えてくださいました。

 

***********************

 

さぁ、ここからです。

 

私の何が、宇宙に放った望みの

ブレーキになっているのか。

 

ここからだよ、ここから。

 

個人的な話だから

隠し通していたけど、

愛知の友達に打ち明けました。

 

そこから友達のコンサル入る、笑。

 

数々の引き寄せを実現している

彼女のアドバイスは的確で、

 

「あぁ、これがいわゆる

 ブレーキっていうものなのか!」

 

というもののヒントが見えました。

 

自分ではどうにも掻き出せない時、

人に聞くのもいいものですね。

自分で抱え込む傾向のある私には

一歩前進でした。

 

そして、帰宅後、

恥ずかしいけど

夫にも打ち明ける。

 

話しているうちに、

 

「あぁ、ブレーキは

 これだけじゃなさそう」

 

という感覚が出てきました。

 

私、心の奥底に

まだ何か、

ダークで悲しいもの、

持ってそうです!!

何かが、いる。

でも、それが何だかわからない。

 

見つけてあげたい。

探してあげたい。

私の一部。

 

今から閉店までスタバに行ってくる!

という私。

しかし、突然強い睡魔に襲われて

やる気がなくなってしまう。

 

 

夫が

 

「エゴの抵抗かもしれないね。

 とりあえず気づいただけでも

 いいじゃない。

 今日はもう寝たら?」

 

と言って寝て起きた今朝でありました。

 

 

 

お蕎麦の話が・・・笑。

 

どなたかのご参考になれば幸いです。

 

にっこりな1日になりますように。

 

↓ポチッと応援、よろしくお願いします。