経験こそすべて~ 鎌倉☆なないろマルシェ | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

こんばんは。

おだわらこです。

 

鎌倉で、なないろマルシェに出店してきました。

 

8時前に小田原を出発し、9時に現地入り。

茅ヶ崎~江の島~鎌倉、スイスイでした。

 

こんな素敵な一軒家でのマルシェです。

我らがブースはドアの目の前!

人通りの多い場所です。

 

内部はフードとパフォーマンスです。

 

準備中から息子に引き寄せられるようにして見込み客が、笑。

 

たまちゃん到着~♡

ブースの設営が完了しました。

 

息子、店番をする。呼び込みも頑張る。お金の管理もする。いい経験でした。

 

息子に店を押し付け頼んで、バルコニーで優雅にハーブティをいただくオカン。

今日の鎌倉は雲一つない晴天です。

 

途中、鎌倉のゆるキャラ「おちむん」が突然登場して、女子泣く~笑

 

最後の可愛いお客様♡ リピありがとう~。

 

息子・娘とも、家具やさんで本気のお箸を作らせていただきました。

初めてのカンナ体験です。

 

今回の初出店で学んだことは数知れず。

 

売れるために必要な工夫はもちろんですが、

お客様や他出店の皆さま、

そして、たまちゃん一家との出会いが

何よりの財産でした。

 

やっぱりねー、

なんといっても

 

経験しなくちゃ

 

わからんもんだねー。

 

と、独り言を言ってしまうくらいでした。

 

 

経験を通して

 

見えないものが見えてくる。

知らなかったことが分かってくる。

 

「頭で理解」するのではなく、

「体を通して五感で入ってくる」のです。

 

「腑に落ちる」感が半端ない。

 

ザッツ・ラーニング・バイ・ドゥーイング!!

↑学びと発見の基本

 

 

たまちゃんと私を結んでくれたみつろうさん、

マルシェに誘ってくれたたまちゃん、

一緒にこの感動を共有してくれた

わらこ一家のみんなに感謝したいです。

 

鎌倉まで足を運んでくれたお友達、

ありがとう~~!!!

 

明日は、マルシェで学んだ作家魂、

そして新しい価値観に気づいたことについて

記録してきたいと思います。

 

帰りの134号より、江の島⇒金時山(ポチッと出てるの)⇒富士山を臨む。

 

今日はブロ友さんのブログめぐりができませんでした。

明日ゆっくり見させていただきます♡

 

今日はもう寝まーす、おやすみなさい♡

 

 

↓ポチッと応援、よろしくお願いします。