今日から数日にわたり、
お正月休みに出かけた
沖縄トリップについて
記録していきます。
まずは、前泊編!(沖縄じゃないし・・・)
*********
当日のフライトが6時30分羽田のため、
そして、私が前日に都内で用事があったため、
横浜に前泊することにしました。
午前中は家事や仕事を済ませ
お昼ご飯を食べてから
ゆっくりめに小田原駅へ。
東海道線の大船駅で
夫と子ども達にスーツケースを預け、
サヨウナラ~~~。
私は都内を目指します。
到着した御茶ノ水駅より
聖橋を駆け足で渡り、
日暮れ前に急げ~~~!と、
向かった先は・・・・
ココだ!!
神田明神。
日暮れ前だというのに・・・
参拝の皆さまでごったがえしていました。
そりゃそうだ。初詣シーズンだものね。
神社内にいさせてもらう時間が長かったので
いろいろと一人で考えられてラッキーでした。
参拝後、急いで水道橋へ。
ドームシティを横目に
私が向かったのは・・・
大好きな作家さんのコラボ講演会。
バリ島在住の作家、奥平亜美衣さんと
福岡在住の言葉の魔術師、石田久二さん。
そして、私の大好きな小田編集長も参入。
2時間あまりの講演会でしたが、
震えました~~!!
2018年、これはもう、みなさん、
ますますよくなるしかないです。
素晴らしい年になる!
という確信をいただきました。
お隣に座った方ともご縁がつながり、
終了後は亜美衣さん&Qさんと
スリーショット、
そして小田編集長を見つけたので、
今度は思い切って声をかけて
ツーショットを撮ってもらいました。
(川崎でキシケンさん見つけた時は声かけれなかった・・・)
幸せに満ち満ちて、横浜へ。
みなとみらいの夜景は15年前と同じ。
当時広島でえらそうに
バリキャリをしていた私が
職場旅行で横浜を訪れた時と変わらない。
ホテルの部屋に入ると、
夫と子どもはすでに夢の中・・・。
シャワーを軽く浴びて
私もベッドに入りましたが、
翌朝が4時起きだというのに、
講演会後の興奮で眠れませんでした。
寝たのか寝なかったのかという中で
4時にはちゃんと目覚めて
子ども達を起こし、
京浜東北線で1駅、横浜へ。
(早朝のタンク機関車に
くぎ付けの息子・・・)
YCAT(ワイキャット)で羽田へ向かい、
スムーズにチェックイン。
朝焼けと共に飛び立ちました。
機内でようやく眠れた私。
起きたらそこは沖縄でした。
夫はここ5年くらい、沖縄での仕事が多く、
うちなんちゅ(地元の人)と
間違われるほど
現地に馴染んでいましたが、
私と子ども達にとっては
人生初の沖縄です。
(今年、「人生初」が多いな)
つづく
↓ポチッと応援、よろしくお願いします。








