息子クン、転校を機に、夏休みの宿題を踏み倒そうとしていますが(笑)9月から新しい小学校に通います。
新学期の始まる夏休み中のとある日、息子を連れて新しい小学校の見学に行ってきました。
教頭先生に学校の説明を受け、一通り校内を案内してもらった後、「はっ、、、もしかして、旧自治体では3学期制でしたか?」と、教頭先生。「えっ、それって、小田原って3学期制じゃないってことですか??」と、私。
そう、小田原市は2学期制(前期・後期)なのです。
夏休みの後、9月に入って水泳記録会や各種教科のテストをして成績が出るんだとか。
前の小学校では、1学期の成績をつけるためにテスト三昧だった息子、9月からもいきなりテスト・アゲイン‼︎です。
仲良しの仲間たちと、切りよく1学期で別れての転校ですが、小田原ではまさかの前期の途中という中途半端な転校生になるとは、笑!
運動会は運良く5月に終わっていましたので、運動が苦手な息子、年2回の運動会にならず、ホッとしているようです。
夏休みもそろそろおしまい。
9月から家族みんなか新しい生活スタイルになるおだわらこ一家、夏休みラストスパートを楽しみます。
↓ポチッと応援、よろしくお願いします。

