小田原☆美味しいお蕎麦とプラレール! | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

千世倭樓(ちょうわろう)
{41236CC9-573F-4AE6-A445-65761C582787}

夏野菜の天麩羅が寄せられた定食です。
{746D0487-205A-4DF5-8101-F15CCB5559A8}

夏らしく、お蕎麦の中にはシャリシャリの氷が。冷んやりした食感も楽しめました。

天麩羅のお品書きはこちらです。
{8797D893-E691-4499-A29D-5721AB910D10}

お値段1600円くらいだったかな。

品のよいお味でした。
そば茶、そば湯まで楽しめました。

さて、この千世倭樓ですが、実は「かまぼこの里」の敷地内にあります。

小田原といえば、かまぼこ。

その、かまぼこ生産の大手、鈴廣(すずひろ)は、箱根の入口に「かまぼこの里」という大きな施設を持っています。

買い物はもちろん、箱根ビールの醸造所があったり、和食やビュッフェのお店もあります。博物館でかまぼこを作る体験ができたり、かまぼこのことを学んだりもできるので、小学生達の夏休みの自由研究にもモッテコイ!です。
{AC6C3D48-EEA0-4E73-9C8B-AD2D8FC208DD}

7月27日まで3階では無料でプラレール広場が開催されています。
{8523AD16-EC47-44A2-A355-BABADDD9787F}

ちなみに、こちらの施設は駐車料金が無料な上、ここに車を停めて箱根に観光に行くことを推奨しています。対象の方には500円のお買い物チケットがプレゼントされます。

雨の日も楽しめる小田原のステキ・スポットです。


↓ポチッと応援、よろしくお願いします。




シンプルライフランキング