やっと、
念願のカードがキター。
ANAダイナースSFCプレミアムカード。
提携とはいえ、プレミアムです。
一度でいいから使ってみたかったキター。です(爆)
実はダイナースデスクとプレミアムデスクにプロパープレミアムに切替出来るかを2回確認しました。結果は切替書類に記入するだけでOKとの事でした。嬉しかったのは2回共、既にプレミアムの資格があるのであれば、プロパー⇔提携は問題ないとの事でした。
プレミアム・・・・くぅ~~~響きか良い。
これで私のいつかはダイナースプレミアムを取得する。は、ほぼ確定です。
このカードは実質のインビテーションだったと思います。
申込用紙にマイレージ番号が既に記入されており、切替の赤スタンプが押してありました。
私が記入したのは、日付・氏名・性別・生年月日のみです。他の住所や勤務先等は一切書いていません。これで発行されたと言う事ではインビテーションと受け取ってもいいのかな?と思います。
SFCを利用した、ちょっとインチキな方法ですが、既にダイナースを持ち、ANAプラチナ達成で切替できます。いつまで可能かはわかりません。
このカードは半年位でプロパーに切替し、SFCはJCBワイドゴールドにします。
なので、しばらくはANAカードが2枚持ちになります。
今までは、プロパーにこだわりたい。なんて言っていましたが、今後はマイルを貯める事にします。もう、フライトマイルを貯める必要ありませんので、今後は特典と先得・旅割の鬼になります(爆)
早速、プレミアムデスクに連絡しました。まず、カード番号をいれなくても良い事はgoodです。とにかくデスクを有効に活用します。
ノートみたいな立派な冊子も届きましたので、じっくり内容を見たいと思います。
思えば、クレジットカードに興味を持ったのが、2008年。最初に取得したのがセゾンプラチナアメックスとJALクラブAゴールドでした。この頃にダイナースの存在を知り、いつかはダイナースプレミアムが目標でした。
今後のカード編成は悩みどころいっぱいですが、シティセレクトプラチナ・ヒルトンゴールド・アメックスを解約しカード最終局面に備えるか検討中です。
何はともあれチーム20万になりました。(目指すはチーム30万? 爆)
ANAダイヤも目指したい所ですが資金が底をついてしまいました(爆)
早く、ANAラウンジデビューしたいです(爆)
忘れていました。カード裏面のEdyマークですが・・・セーフでした(激爆)
Android携帯からの投稿