クレカ好きの方には、話題沸騰中のヒルトンプラチナカードですが、私は、逆にヒルトンゴールドの有効期限が近い為、意を決し、デスクに解約の電話をしました。
やはり、このカードを有効活用するには、ヒルトンに宿泊する事が大前提だと思います。カード取得時は宿泊の予定でしたが、結局一度もヒルトンを利用しなかった為にゴールドVIPの特典を満喫できていなかったからです。
心残りはもう、クレカ付帯の上級会員になれない事でした。
しかし、です。

・・・・・・・・・・。

間違いなく、解約の電話をしたつもりでしたが、デスク嬢と話す事20分。いや25分。
そこには、とっても弱い自分がいて、いつの間にかキャッシュバックのキャンペーン登録をしていました。(驚)

ボクはいつからこんなに弱くなったんだろう。
まぁこれがボクです。

これで、デルタアメックスゴールドがまた、遠のきました。

あぁ愛しきゴールドメダリオンよ。
2枚リストラしたら、必ず逝くからな。待ってろよ。



Android携帯からの投稿
危ない危ない。
一時停止の取締りを白バイがしていました。
車で1分の所だったので、シートベルトをしてませんでした。
お巡りさんと目があったので、もうダメか?と諦め、そのまま直進したのですが、追って来ませんでした。
セーフです。
良い子の皆さんは近距離でも、ちゃんとシートベルトをしましょう。
勿論僕もします。

今まで、シティカードとダイナースはシステム統合とやらで、しばらくログインしてなかったのですが、本日久しぶりに見てみました。

すると、ビックリ。
過去の解約したカードまで一覧に出ます。

シティゴールド
デルタシティゴールド
ETC
ダイナース
と、出ていました。

もう一つビックリな事が・・・
シティセレクトプラチナカードの限度額が勝手に上がっていました。
(シティさん。限度額が上がっても毎月の利用額は同じでですよ? 爆)

ANAダイナースSFCプレミアムの限度額は不明ですが、リボ枠が勝手に上がっていました。

現在、JALJGCを取得した後はVISAブランドはJALカードオンリーですので、解約候補ですが、先は不明です。

で、今回の勝手に限度額アップ(爆)
解約が揺らぎました(爆)










































Android携帯からの投稿