久しぶりにコナミスポーツクラブに行き、プールで泳ぎました。
いやぁ~。もう、歳ですね(爆)40分位でバテバテでした。

今回、ダイナース優待の都度会員に登録し直しました。ホームページには、変更手数料1050円必用とあるのですが、店のシステムの都合で変更できず、思わぬ新規扱いとなり1050円払わずにすみました。ラッキー。
今年の運も使い果たした。と思うのは私だけ?

ダイナースに変えたのは理由があります。何とダイナース優待だと500円引きなのです。だから、私の行った施設は650円でした。1回の使用料がこの金額はかなりお得ではないでしょうか?

今後はケチケチ格安航空券で飛行機に乗るために節約しなくてはいけませんので(爆)




Android携帯からの投稿
クレヲタさんの間では話題の尽きない、ANA VISA プレミアムですが、先輩方にお任せするとして、私は我が道を行きたい(爆)と思います。
私としては、インフィニットを発表して欲しかったです。
しかし、ヒルトンに続きANAですか?三井住友頑張ってますね。
気になるのはアメックスですね。年会費はプロパー超えでしょうか?発表も時間の問題の様な気がします。


では、本題。
先日、JCBの利用可能額を無事にアップできましたので、調子に乗ってペガサス様の突撃を少~~~~しだけ考えましたが、私が調べた限りでは、ほとんどの人が限度額アップできていて、そのほとんどの人がザ・クラス突撃するも撃沈しています。

危ない。危ない。
撃沈する所でした。



Android携帯からの投稿
先日、MY jcbから限度額の増枠申請をしました。
特に枠が必要な訳でもないのですが、枠にシビアなJCBとJCBからみた私の属性を確認する為でした。
現在、JCBゴールドの枠上限は350万みたいで、増枠申請はMAX350でしました(爆)
すると意外な結果が・・・。
申請期間2営業日。
MY jcbを確認すると350万になってました。

マジか~?

記憶に新しいのは、ちょい前にJCBは優良顧客に対して限度額の増枠を一斉に行なってました。当然私は増枠されませんでした(涙)

という事は、私みたいな庶民には、待っても向こうからきませんので、自分から積極的にならないといけない。と言う事が今回勉強になりました。

コレは、ザ・クラスに突撃せよ。とのサインなのでしょうか(激爆)

今の所、逝く勇気がありませんが。


ダイナースプレミアム取得後、ザ・クラスはもうムリだな。と諦めていましたが、悪い病気が再発しそうです(爆)



Android携帯からの投稿