久しぶりに飛行機に乗りました。

そのうち記事にします。

実は、以前から気になっていた事をCAさんに聞いてみました。

夜間に機内の照明を暗くしますよね?何故だかわかりますか?



Android携帯からの投稿
現在SFCはANAダイナースプレミアムですが、当初はプロパープレミアムが欲しかった為、SFCを利用して、取り敢えず提携カードを発行し、すぐにプロパーに切り替えるつもりでしたが、このカードって結構便利です。プロパーのサービスそのままでSFCが付いているからです。使えないのはリボカード位ではないでしょうか?

私の場合はJGCとSFCがカード編成そのものになりますので、結構悩みます。
更新時に10000マイルは魅力です。
批判する人もいますが、私の中ではダイナースプレミアムは絶対です。…でした(笑)

でも、最近はJCBプレミアムにして、集中決裁でクラスが狙えるか。とか、もうすぐでるであろう、アメックスプレミアムも気になる所です。

と、言うことで、全く結論が出てません。
まぁ、クレカ編成で悩むのも、また面白いですよね。

あぁ、飛行機に乗りたい(爆)
ANAは11月から乗ってないなぁ。

また、宮古タッチしようかな?

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


さて、羽田空港を満喫しましたので、記事にします。

本日は、JALの特典航空券を利用しました。初です。

昨日からダイヤモンドプレミアカウンターを使える様になったので、早速ここを利用しました。


特典航空券では、予約段階でブロックされまくりでしたので、カウンターで座席変更をするつもりでした。この時、ファーストクラスが頭をよぎりファーストクラスの空きを確認してもらいましたら、〈ご用意できます〉との事でした。
まぁ、正月だし・・・たまには贅沢もいいかな?と思い、初ファーストクラスです。

搭乗券を発行してもらいましたが、今は、まだ、セキュリティは受けず、まずは、ここ

カードラウンジでパンです。
私は、朝一は、福岡空港ではサクララウンジよりカードラウンジを利用します。ここのパン美味しいですよ。

そして、初のJAL優先搭乗です。
飛行機に一番に乗ったのも初です。

さすがファーストクラス。シートと足元が広い。

何と、この便のファーストクラス利用者は私一人です。
本当に驚きました。

貸切状態です。マンツーマン以上の状態です。(戸惑)
CAさんも、少なくても3・4人の時はありますけど一人は珍しいです。と言ってました。おかげで私の元には3人のCAさんがきました。

それと○○様いつもご利用ありがとうございます。と初めて言われました。サファイアの時はありませんでしたので何だか恥ずかしかったです。

そして、初のシャンパンです。





見にくいですが、富士山です。

沖縄のジュースです。

コーヒーです。


そして、羽田空港に到着。

帰りもJALなのにわざわざ第2ターミナルのラウンジです。

こんな事するの私だけでしょう(笑)

今日は第1・第2・国際線ターミナルを歩き続けました(笑)

と言う事で、巨大空港羽田を私なりに満喫しました。

マイルを沢山の貯め、次は成田空港経由で海外を目標にします。
早く、成田のカレーを食べたいです。

その前にANAの特典かぁ?


Android携帯からの投稿