遂に・・・遂に・・・前から欲しかったスマートフォンを


買ってしまいました(汗)


もう、時代遅れとは・・・言わせません(爆)



購入したのは、ギャラクシーS2で、


最後まで、アイフォーン・エクスペリア・ギャラクシーと


迷い、迷った末に、なんとなくギャラクシーにしました(激爆)



また、経緯は後ほど・・・。



私は、ドコモを使っており、


携帯機能として、オサイフケータイと2イン1は必要でした。


2イン1とは、追加で980円払い、電話番号とメールアドレスをもうひとつ付加されるサービスです。


ただし、現時点では、正規で2イン1対応スマートフォンはありません。



で、スマートフォンは欲しい。でも2イン1機能はない・・・。


私の結論は・・・・・・・・


2台持ち (爆)


ひぇ~無駄なことしています(大汗)


携帯は2台、料金も2台分。


ハッキリ言って・・・・・・もう、これ以上言いません (爆)


それ以上にスマートフォンが欲しかったって事です。



ここからが、私のケチケチ節約術の始まりです(激爆)


2台のケータイを使い分ける事にしました。


ケータイは通話とオサイフケータイのみ使用(Iモードは使わない)



スマートフォンはネット通信のみ。


にする事で、ケータイのパケット料は最少。スマートフォンは定額のみ。


とする事で、合計いくらになるか?検証してみます。



私のギャラクシーの感想ですが、


サクサク動いて、最高です。


と、言いたい所ですが、


初めてのスマートフォンなので、わかりません (超激爆)


あと、卓上ホルダーは必要ないと思います。


市販のカバーを充電の度に外さないといけません。


私は、ストラップする派ですが、カバーのストラップ部のかぎ込みの


あるタイプがいいです。


それと、30分位連続で使うと、裏面が特に熱くなります。


大丈夫か?と思うほど熱を持ちます。



肝心の操作ですが・・・・・・


さっぱりわかりません。慌てて、マニュアル本を買いました。


私は自分では、多少はデジタル人間???と思っていましたが、


超アナログ人間だった事に気付きました (激爆)