「同調・同期すると、とっさに分かる」
4年くらい前の出来事です。
6人でテーブルを囲み、
話が弾んでいたときに、
隣のAさんが、
右手をテーブルから少し浮かした途端、
私はサッとおしぼりを差し出していました。
飲み物や食べ物をこぼした場面ではないのですが、
必要としているのが、
「なぜか」分かりました。
Aさんは驚いていました。
私もなぜ渡したのか判らなかったのですが、
今なら分かります。
「モノマネから同調」が始まっていたからです。
この日は前日から泊まり込みで、
夜中までみんなで、
盛り上がって話し込んでいました。
朝までには、
1,「まずは挨拶をしっかりする」
2,「距離感を意識する」
3,「ことばの意味を揃えよう」
これらが自然と終わっていて、
モノマネも始まっていました。
その日の私は絶好調で、
相手が何を考えているのか、
手に取るように分かりました。
(妄想です。笑)
自然と出来たのは、このような理由があったからです。
私は移住セミナーもたまにお願いされるのですが、
一番驚かれるトピックは、
「パートナーの一挙手一投足で、何を望んでいるのか分かる様になりましょう❗」
私も移住した時のパートナーが、
何を望み考えていたのか妄想できなかったので、
関係はガタガタになってしまいました。
「移住は私が望んできたけれど、
パートナーはついてきただけで、自ら望んではいない」ため、
相手のことを知ろうとすること、
相手も分かっていないことを分かろうとすることは、
本当にとても大切なことです。
詳しくは、
11/4(月・祝日)開催【理屈じゃない臨場感セミナー】
または、公式LINEやインスタで質問、コメントください。
ではまた❗
公式LINEで最新情報をお知らせします。
↓をクリックして友だち追加したら、
何でも良いのでスタンプを押してくださいね❗